こんにちは。上京系大学生です。

 

最近used toを扱いました。

 

全部覚えているでしょうか?

問題が解けるでしょうか?ニヤリ

 

今日は問題を4問作ったので

暇だったら解いてみてください。

 

追記)used to V 「かつて…していた」を疑問文にすると、

Did S use/used to V?

になります。

 

 

1This gadget (  ) used as a calculator, but now it doesn't work anymore.

a) is used to 

b) is used to being

c) used to

d) used to be

 

2Ken is used to (  ). He is familiar with computer science.

a) use IoT device

b) being used IoT devices

c) IoT devices

d) using IoT device

 

3The data was used (  ) the reputation of the government.

a) to manipulate

b) to manipulating

c) for manipulation

d) to be manipulate

 

4下線部の言い換えとして適切なものを選びましょう。

At first we couldn't understand his English at all, but gradually we got used to it.

a) took advantage of

b) got out of

c) got accustomed to

d) became crazy about

 

終了!!

 

 

 

 

解答)123a4

 

解説)

1(この機器はかつて計算機として使われていたが、今ではもう動かない。)

文全体をみて、「かつて…していた」のused to V

が入ることがわかります。

なお、used to be usedのused to は助動詞、be usedは受け身となっています。

わからない人はused toをとってみると文構造は明らかですね?beをwasとかに変えてみるとより一層わかるはず。

 

2(ケンはIoT機器に慣れている。彼はコンピュータサイエンスに精通しているのだ。)

is used toまでをみてもらうと、二つの可能性が浮上します。

①be used to A/Ving 「…に慣れている」

②be used to V 「…するために使われる」

人が主語なので②はないだろうと判断してもらってもかまいません。

二つ目の文を見て流れで①と判断することもできます。

 

※deviceは可算名詞ゆえ無冠詞のときは複数形にします。

よってdも実は誤り。

今回はbe used to A(名詞)という形が正解になりました。

こういうこともあるんです!

てか普通にこの形使います。

 

3(そのデータは政府の評判を操作するために使われた。)

これも前問と同様の二択になります。

とはいえ、主語がthe dataですので①(慣れている)のわけありません。

よって②(…するために使われる)になります。

したがって答えはa。

cだとそこで文が途切れてしまいます。

 

4(初めは彼の英語を全く理解できなかったのだが、徐々に慣れた。)

ボーナス問題。

この手のものは知っている人勝ちです!

be used to A/Ving 「…に慣れている」

のbeをgetに変えたものです。

 

ちなみによく質問されるのですが、

beとgetでどう違うのでしょうか?

 

⇒beは状態を表しgetは動作を表す

 
それ以上でもそれ以下でもありません。
言われてみればそうだと思いますよね。
 
なので「慣れている」という状態から「慣れる」という動作へと意味が変わるだけです。
 
で、答えはcな訳ですが、
be used to A/Ving においてusedはaccustomedと置換可能でした・・・ね?
一応前回も言及しているので不安な方は見てみてください。
 
 
合格ボーナスフレーズ合格
・take advantage of A 「…を利用する」
☆useの類義語です。
 
・get out of A 「…から出て行く」
Get out of here! (ここから出て行け!)
 
・be crazy about A 「Aに夢中である」
☆crazy(狂乱している)になるほど好きである状態。
Gareth is crazy about golf. (ガレスはゴルフに夢中だ。)
 
 
いかがでしたか。満点でなかった方はもう一度前回の
ものを見るか、問題集等で類題を解いてみてください。バイバイ

 

 

 
ここからはおまけです。
 
2で出てきたIoTって何でしょうか?
 
顔文字でしょうかね?
 
いいえ、違います。
 
IoTは Internet of Things の略称(abbreviation)です。
 
直訳すると「モノのインターネット」ですね。
 
IoTとはあらゆるモノをインターネットに接続し、
モノがインターネット経由で通信するという概念です。
 
コンピュータは小型化し、進化してきました。
 
今やコンピュータでなく「モノ」で構成されるインターネットを
使えるようになったわけです。
 
今後は5G(fifth generation)の普及につれて
ますますIoTは盛んになるでしょう。
 
様々な機械がインターネットで接続され、
データをいろいろなものと共有します。
 
現在でもスマホ一つでエアコンを調整できたり、
Bluetoothを使って無線でイヤホンを繋いだりできます。
 
こうしたデータがBig dataとして
蓄積され、コンピュータやAIが分析し最適化を行います。
 
 
というのがIoTです。益々の進歩が期待される分野ですので
入試に出されることもあります。
機会があれば5Gやビッグデータについても
触れられたらと思います。
 
 
ここまで見てくださった方、ありがとうございました。目
フォローしてね