土産話とMotoGP | HigeMotors

土産話とMotoGP

どーも、髭坊主です。


さて、11日から14日までスキーに行っていたわけですが、
土産話をひとつ。

えぇー、持つべきものは友というか、知り合いですね(^▽^)
実は4日間スキーに行っていたけど、リフト代を払ったのは1日だけなんです(;´▽`A
知人?が宿から何から手配してくれたのですが、
リフト券まで色々と手を回してくれて、タダですべる事が出来ました。
そんな中もらったのがコレです↓

Like the Wind-OFFICIALPASS
アルツ磐梯のオフィシャルパスです。
公開して良いものなのかわかりませんが、
まぁ、俺のブログなんて誰も見てないし、いいでしょ??
ごく一般のスキー客にとってはお目にかかれない?代物だと思うので、
テンション上がりましたヾ(@^▽^@)ノ
もちろん、その日の帰りに返却しましたよ。
これ持ってたら、今シーズンずっとタダで滑れちゃうしね。

それにしても、ほんとお世話をしてくれたSさんに、大感謝です。
ありがとうございました(-人-)謝謝




話は変わりまして、
MotoGPのチケットが届きました!!
Like the Wind-MotoGP_ポスター
昨日の夜届いたのですが、いやぁ、テンション上がりますね!
「手に入れるべき称号は 世界最速」
カッコエェェェ!!

今年はGP250がMoto2に変わる年でもあります。
また、個人的に応援しているRIZLA SUZUKIもライダーの一人が
バーミューレンからバウティスタに変わります。
さらに、期待の日本人ライダー、青山博一もMotoGPクラスに参戦。
Moto2クラスにも数人の日本人ライダーが参戦。
と、見所の多い年になりそうです。

バウティーがSUZUKIのレース活動50周年に花を添えてくれるのを期待しています。
カピロッシも渋い走りで頑張って欲しいなぁ。
でも、日本人ライダーにも活躍して欲しいし。。。
1位 バウティー、2位 カピロッシ、3位 青山
なんて結果だったら狂喜乱舞するんだが、、、まぁ無理でしょうな(-"-;

ただ蓋を開けて見なければ何が起こるか分からないのがレースの世界!
期待しましょう。

それでは~