10月も終盤と言うことで気合を入れて釣り三昧と


思っていたのですが天気が悪いですね~~~


それも1週間は続くとか・・・・鮭が全部遡上してしまう?(>_<)


ま、自然と喧嘩しても勝ち目はないので大人しく


ブログでも更新しますね~



先日行った鹿児島での飲食画像があったので


解説しながら写真を貼って行きますね!


まずは鹿児島と言えば芋焼酎なのですが


酒屋さんへ入ると何処も鹿児島を中心に九州産の


芋焼酎が壁にずら~~~っと並んでいて圧巻でした!


で、姶良市の居酒屋さんに行ってメニューを見ると


マリオのブログ


ピンボケで分かりずらいのですが


焼酎 1杯 200円


    1合 300円と、ありその隣りの記述にビックリ!


芋焼酎飲み放題 90分  500円!!


さすがに「これ本当ですか?」と聞いてしまいましたよ!(笑)


ちなみに1杯200円とはお湯割り、水割りです


1合と頼むと1合徳利で出てきてそれを好きな飲み方で~~



で、芋焼酎のお湯割りを頂きながら名物の「あらかぶの刺し身」です。


マリオのブログ   



刺身を食べた後、骨は揚げて貰い骨せんべいで~~パリパリ!



「キビナゴの刺し身」、これは酢味噌で頂きました~



マリオのブログ



この他に黒豚のカツや角煮なども美味しく頂きましたが


鹿児島で食べた中のイチオシはこれ「鳥南蛮」です!!


マリオのブログ



鳥の唐揚げにタルタルソースを掛けて出て来るのですが


少し緩いくらいのタルタルソースがお肉に絡んで完璧!!


自分でも作った事があったのですが本場の物を食べて


作り方が良く分かりましたので近々に作ってみようかと


思っています(^_^)/



これは自宅で自分で釣り上げた魚のお刺身とイトヒキの焼き魚!



マリオのブログ



刺身は真鯛とアジとブリの三点盛りで味は


甲乙付け難いくらい、それぞれ美味しかったです!


小鯛は今流行りの自家製塩麹漬けにして焼いて


食べましたがこちらもとっても美味しかったです!


画像はBVT夫婦に食べられて無しです・・・・・(爆)



来月はぺーぺーさんの大好きなカジカ釣りが


スタートですね~早く海が治まると良いですね~(^_^)/



私は今、投釣王に参加中です!

釣り場にゴミは残さないでね。

はまちゃんの釣り漫遊記-投釣王