朝晩は秋めいていますが、日中はまだまだ暑い日が続ておりますね。
こんにちは、おと虫です。
ようこそわがブログに訪れていただきまして、感謝です!
今日は、Bobby Womackを聴きながら、秋の爽やかさを満喫しております。
さて、気持ちのいい季節ではありますが、自律神経や持病を煩わせやすい時期でもあるこの時期は、それでメンタルもやられる人も多くなります。センチメンタルといえば聞こえがいいですが、それはイコール気持ちが病みやすい時期でもあるのです。
「なんとなくやる気が起きない」「体がだるい」「常に眠い」「疲れやすい」といった現象がそれにあたります。
昔のように春夏秋冬がのんびりとしていない昨今では猶更、心身に負担がかかりやすくなっているのです。
そういう時にお勧めなのがCBDオイル。
麻の茎や種から抽出した、天然由来のオイルです。
もともと麻文化大国だった日本は敗戦後GHQから麻を取り上げられてしまった歴史があります。
そして、麻の負の部分であるマリファナのイメージを付けてしまいました。
しかし、最近この麻の効能性が見直されてきていること、ヴィーガンブームにのって様々なところで取り上げられるようになり今のCBDブームが世界中で起こっています。
CBDの効能は多岐にわたりますが、一番効果が高いと言われるのが慢性疼痛や線維筋痛症といった痛みに効果があります。そして、もともと麻がぜんそく薬としてつかわれていたこともあり、気管支や喘息を持っている人にもいいです。そして、なんといっても脚光を浴びるきっかけとなった”てんかん”ですね。後リラックス効果が高いので、うつ病やパニック障害の人たちの安定にも定評があります。
僕の場合は寝る前は10滴ほど服用して、朝起きたら3滴ほど服用しています。
なんでかというと量が多いと眠くなる性質があって、少量だと意識をはっきりさせる効果が高いからです。
僕のクライアントさんにも勧めること多いんですが、気に入って使っている人が多いです。
ぜひ、秋の体調精神不良の改善にお勧めします。