私のオフィスはガレージなのだが、この長雨しかも豪雨のせいでシャッターを開けられず、空気の換気もままならぬ状態である。
木造の古いガレージのため、母屋のような機密性がなく天井と壁の継ぎ目にはところどころ隙間が空いている。
そのせいか、この雨で大量発生した小虫がオフィスの中に入ってきてしまった。KINCHOから出ている「蚊のいなくなるスプレー」なるものをプッシュしたのでそ奴らが死ぬ死ぬ。その死骸が今度は大量に出るのだ。
コンビニの入り口にある防虫電灯の下に虫の死骸が大量にあるのを見たことが誰もがあるのではないだろうか。
あの状態にパソコンの液晶の下、照明の下がなってしまうのだ。中々気色悪いものだ。
外にあのコンビニに置いてあるものを仕掛けようかどうか、真剣に考える。
今は便利な世の中だ。
大概のものはアマゾンで買える。わざわざ言わなくても伝わるだろうが私の言うアマゾンとは、オンラインショッピングの大手の方で、決してブラジルの密林のことではない。
しかし、なんとサーチすれば効率よくヒットするのか。
とりあえず『防虫 照明』で検索してみる。すると凄いキャッチの商品が出てきた。これだ。
よくわからないが、凄そうではないか。
しかし、これは日中に太陽の光が強くないと威力が弱いのではないか?
私は、連日の大雨の状態でも威力を発揮するものが欲しい。
更に探す。
やはりソーラーだが、なんか気になる。USBで充電できるというだけでも安心感も増す。しかし、お値段も増す。
頭がこんがらがってきた。
誰か使ったことがある人がいたら感想を教えてほしい。