最近の株高で

正直あまり購入できるものがない(米国株、日本株含めて)泣くうさぎ

そうゆう時は米ドルMMFに資金をプールしておく

現在のSBI証券での利率↓

 

大きな暴落がきたら

プールしてあるMMFで

株を購入する予定

 

問題はそれがいつになるかわからない事凝視

 

これだけの利率だと当分プールしておいてもいいんですけどね笑ううさぎ

 

 

 確定拠出年金(イデコ)を初めて10年位

 

毎月自分の上限額¥12,000円

をせっせと積み込む....うさぎ

 

NISAみたいに課税されないで

ファンド内で勝手に増えていっています。笑ううさぎ

 

でも年平均の運用利回り16%はすげーな!?

 

自分で個別株で運用するより

よっぽど上手い笑い泣き

 

投資信託に手を付けない

あと長期で運用って大事なんだよねって

 

この画面をみて改めて

再認識しますね

 

複利万歳よだれ