沖縄で数学教師してます、「比嘉」です。

「数学を通して生徒が自分で考えて行動する」ことを目指してブログを始めた高校教師です。

※自己紹介はこちら















「お持ち帰りつけ麺」からの学び。














私の好きな「つけ麺」屋さん。




そこが「持ち帰り」をしている
ということで、注文。

























家であのつけ麺が食べられる
ということでワクワクの帰宅。














いざ、購入した袋を開けてみると…
































結構、やることある滝汗











ただ、口とお腹はもう食べる気満々。

やるしかない…💪‼️














まず、
鍋を2つ、
ザルを1つ(サラダの水切り代用)
準備。










鍋2つに水を入れ沸かす。













先に麺を茹でる。


時間を計り、麺のつるしこ感を
確かめながら、程よくなるまで待つ。












もう片方の鍋が沸いたら
つけ汁の入ったパウチを鍋へ。




麺が茹で上がるまで温める。
















ここで、麺の入った鍋から噴きこぼれが!

水を入れることで対処可!
(説明書に記載あり!)
















つけ汁を温めている間に

麺が茹で上がり、ザル(サラダの水切り)に移す。













流水で麺を締める。

麺のヌルヌルもまとめて洗い流す。














ザッ、ザッ、ザッ
(水切りの音)















麺を大きな皿に移す。

そしてつけ汁の火を止め、
どんぶりにつけ汁を移す。














あとは
トッピングの海苔と煮卵を乗せ
ネギと魚粉をまぶす。
















完成 ラーメ












頂きまーす🙏‼️


























美味い✨











濃厚なつけ汁と魚粉のマッチが最高❗️

豚の角煮も柔らかくジューシー❗️

煮卵の甘味がつけ汁を味変しさらに堪能❗️

麺だけでも美味しいのに
つけ汁との最強ペアで完食🙏‼️‼️‼️




















色々手間はかかりましたが、
家でもこの味が楽しめるのは嬉しい✨











さて、この経験からの学びを。








・お店の方の手間、美味しく作り上げてくれる技術への感謝
・お店の味を再現できる仕組み作り


もっと値段あげても食べに行くよ、と思いました😭(だって美味しいもの✨)





経験は宝です。

ただ、手間がかかったで終わらせてはもったいない。そこから学べたことを心に留め、私たちは経験を活かすことで、より成長できます。
(と、それっぽく言ってみました)

では、まとめます👍















【結論】
















お店で食べるべし‼️
(コロナ禍が落ち着いてからね👍)









〈理由〉
・お店が熱々のつけ汁。
・麺ももっと美味しい。
・お店の器がオシャレ。
・職人が作ってくれる。
・お店の値段と同じ。
・洗い物がない。
※もちろん、家でこの味を楽しめたのは嬉しかったですよ✨


















キッチンに散乱した鍋やザル、食器類、コンロにはねた噴きこぼれをちゃんと現状回復したいと思います チーン









皆さんもぜひチャレンジを笑





教室の比嘉より