横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室
『エンジョイリズム体操親子教室POP』
認定講師山内さおりです。

こちらは上記で紹介したはまぎん子ども宇宙科学館
から徒歩圏内にあり体力があればこちらに移動して
遊ぶこともおすすめします!
うちは少しだけ寄りましたが小学生が多い
印象を受けましたが、こちらの施設もアスレチックが
あるので楽しめましたよ。
無料ですし、今後寒くなってからまた利用したい
場所です。
ちなみにこの「ログハウス」は横浜市だと
各地域にこどもログハウスがあるので自宅から
近い場所を探すのもいいかと思いますよ!
こちらは2年ほど前に新しくOPENした施設で
おもちゃ売り場が充実しているので買わなくても
存分に楽しめます笑
特に男の子でプラレール好きは巨大なプラレール
があるので目がキラキラ♡
女の子もシルバニアファミリーなどもあります!
そして遊び場も設けられているので靴を
脱いで親も座りながら見守れるのが
嬉しいです。
私たちは昨年の冬にも行きましたが
プラレール好きの息子はここに何度も行きたがる
ほどなので天気の悪い日やちょうどこの暑い
夏休みシーズンは涼めるのでありがたいです。
ランチタイムは目の前にマックがあるので
ハッピーセットを頼むからと、遊んでいる息子を
その場から出すにはこれしかありません笑
↑一年前冬に行った時も楽しめてます!
まだまだ行った場所もありますが母と子2人で
行ける場所は私たち親子はこんな感じでした。
そして気に入った場所はリピートするなど
して「電車の乗り方」や「駅名を覚える」など
息子本人に止まる駅が来たらママを起こしてね!
と伝え駅を覚えたりしていました。
今回初めての夏休みで暑すぎて家から出たく
ないのが大人の事情ですが、子どもはやはり
外に出たい!と思うのは当然です。
リズム体操講師として、体を毎日動かしてあげたいと
思うので特にトランポリンがあるあーすぷらざには
何度も足を運びました。
そうするとトランポリンの上ででんぐり返しを
したりと小技をちょいちょい挟んでみたり
と息子なりにいつもママとやっている体操を
入れていて面白かったです笑
夏休みは混雑しているので「順番」「ルール」
など守らなくては行けない場所でもありますよね。
私も「うちの子できるかな?」と心配になる部分が
多かったけれど、こういう場に行くとちゃんと
できるんですよね。
子ども同士の世界は子ども同士で。
本当に私も夏休み学ばせていただきました。
もちろん疲れましたが笑
きっと数年後はお友達が良くなるお年頃。
そう思うともっと息子と思いで作りを
したいなって心底思った夏休みでした。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
ぜひ体験しませんか?
私はそんな保護者のためにリズム体操を
開講しました!
\気になる視線は忘れる/
リズム体操は周りの目を気にすることが
ないくらい動き回るし楽しい仕掛けがいっぱい
ですので、ぜひ私を信じて体験レッスンに
いらしてください。