横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室

『エンジョイリズム体操親子教室POP』

認定講師山内さおりです。

 

息子が年少になり始めての夏休み花火
長すぎてもう限界!を何度も迎えました笑
気づけば来週には始業式。
やっと始まる〜と喜んでいるのはこの私です!
 
ただ息子と2人きりでお出かけなんて1年前では
考えられなかった。
もちろん近場なら行けますが、やはりイヤイヤ期
もあったり、まだ昼寝もしていたので午後からは
昼寝がないとご機嫌ななめ泣き笑い
 
でも今幼稚園に入り体力もつき、ある程度
ルールや公の場でのマナーなどはわかって
きたので息子と2人きりで思い出作りを
幼稚園のうちにするスターというのが私の目標
でもありました!
 
今回は2人で行った未就学児おすすめの場所を
紹介したいと思います。
 
 
◆東戸塚おもちゃ文庫◆

 

http://www.y-hikari.jp/toy.htm

 

 

 

こちらは東戸塚駅徒歩3分ほどで着きます。

未就学児までなら無料で利用できます。

 

1年前くらいにこの場所を知り自宅保育の行きつけ

の場所に我が家はなっていましたひらめき

木の温もりもありスペースはそこまで広くあり

ませんが、おもちゃもかなりの量があり何より

『電車好き』のお子様は大好きな場所新幹線

 

間近で貨物が見られることに息子は大喜び

ですし、NEXなども見られるので電車が見たい

と言ったら室内で涼しいのでこの場所に来て

います指差し

 

また施設の方がこの場所で作ったパンも

美味しく、我が家は必ず買って帰り昼ごはんに

していました。

 

東戸塚が最寄りの方はぜひおすすめですニコニコ




 
 

 

◆あーすぷらざ◆

 

https://www.earthplaza.jp/

 

 

 

京浜東北線の本郷台駅から徒歩5分ほど。

私達はバス、電車乗り継いでいくのでわんぱく

息子とこの距離でさえドキドキです笑

 

この施設は小学生以下無料、大人400円と

ありがたい料金で再入場も可能。

施設の5階にある子供向けの展示物や遊び場が

とてもよく『トランポリン』が人気でうちは

この施設に4時間もいます笑←母ぐったり。

 

昼ごはんも1階にかなり広いスペースの飲食OKの

会場があるので弁当持参の親子が多かったかな!

 

また多民族の展示コーナーがなぜか息子が気に

入りトランポリンに飽きたら色んな国のゲーム

を私とやったり楽しんでますビリヤード

 

おすすめは朝イチ9時には行けたらトランポリンは

空いてますよ指差し

時間帯により待つのでそこだけ注意です。





 

◆京急ミュージアム◆

 

 

ご存じの方も多いと思いますが家族3人で

行く分には楽勝で行けるのですが、田舎者の

私は「横浜駅」を息子と2人で行くのは

大冒険滝汗

 

しかも横浜駅っていつ行っても混雑している

ので個人的には用事がないと行きたくないの

ですが、横浜駅から徒歩7分のこの施設は

無料ですし、一部体験することができる

ものは予約制で料金も発生しますが、幼稚園

くらいまでの息子は体験しなくても無料で

バスの運転席に座りシュミレーションできたり

バスのピンポンボタンが押しまくれたりと

かなり大興奮の場所ですニコニコ

 

施設自体は小さいので混雑期は要注意

です!



では夏休みに行った場所は後編に続きます!


 

 


ぜひ体験しませんか?

 

私はそんな保護者のためにリズム体操を

開講しました!

\気になる視線は忘れる/

リズム体操は周りの目を気にすることが

ないくらい動き回るし楽しい仕掛けがいっぱい

ですので、ぜひ私を信じて体験レッスンに

いらしてください。

 

 

エンジョイリズム体操®未就学児の親子体操教室POP

 

 

 
【山内さおり プロフィール】

約18年間某日系航空会社に従事。
主に国際線業務を担当し過去には洞爺湖サミットの要人や海外VIPを担当するなどグローバルな経験もあり。
結婚を機に退職し北海道から都会に嫁ぐ。
不妊治療で息子を授かり41歳で高齢出産。
現在4歳になる息子がやっと幼稚園に。
専業主婦で自宅保育に専念するもわんぱく
すぎる息子に疲労困憊し目の前の息子に活かせる
ことはないかと「&JYOYリズム体操」と出会い、
自身が経験したことをもとに「気になる視線を忘れて親子で育む習い事」を地域に作ればいいのでは?と思い一念発起。
絶対にママを置いてけぼりにしない習い事をモットーにいつも隣にいる先生を目指しています。