横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室

『エンジョイリズム体操親子教室POP』

認定講師山内さおりです。

 
私のプロフィールはこちら
 
最近体験に来てくださった保護者の方によく
聞かれるのが、
「体操をずっとやっていたのですか?」
「何かの選手だったのですか?」
 
と聞かれることがありますがとんでもない悲しい
固定観念で「体操の先生」というと何かスポーツに
特化したことを学生時代からずっとされていたん
じゃないか?とか私は身長173センチもあるため
よくバレー?バスケ?をやっていた?と
老若男女問わず聞かれることがあります笑
 
私も逆の立場ならきっとそう思うでしょうニコニコ
学生時代は吹奏楽部、スポーツは観戦のみ笑
ただただ親の遺伝で大きく成長したまでです笑
と言うと驚かれます。
 
そんな私がなぜエンジョイリズム体操®の先生を
選んだかという経緯はプロフィールにも少し
書いていますが、ここでは詳しくお話したいと
思いますので最後までお付き合いください。
 
 
◆息子が幼稚園までは自宅保育をしたかった◆
元々航空会社で18年勤務していたのですが
「退職」という形をとったので復職はさらさら
するつもりはありませんでした飛行機
もちろん航空会社に長年勤めたので知識や
ホーム感はあるので他で働くよりは気持ち的に
は楽なことは確か。

でも私は高齢出産で息子と居られる時間は
人生でどのくらい!?
と思ったとき絶対長い人生で息子と一緒に
朝から晩まで大変だけど居られる時間って
限られていると思うんです。

けしてワーママを否定しているわけではなく
あくまで私の人生で考えた時、大げさだけど
死ぬとき、「あー息子と自宅保育の時間幸せ
だったな」と思い返したいなってニコニコ

夫も「働くのはいつでもできるじゃない?」
と言ってくれたのも後押しとなり幼稚園までは
絶対大変だろうけど自宅保育を選びました。

ただ今自宅保育の3年10か月が思い出せない笑
それくらい目まぐるしかった記憶しかありません!

でも私は41歳で出産し、息子のおかげで若い
ママたちの世界も知ることができたし、ママの
世界を広げてくれて感謝しかありません。
※最初にハマったジャニーズは?の質問に周りは「嵐」って
答えるのに「光GENJI」なんて言えたもんじゃない笑
てか内海君とか知らないよね~状態です。


結局ワーママも専業主婦も自分で決めたことを
「正解」として子どもと向き合っているんだと思います。
そんな私は息子が幼稚園に入園したら働くぞ!
と夜な夜な働く計画を立てていたのであります。
 

image
 
◆エンジョイリズム体操講師をする理由◆
いざ働くぞ!となった時働くには幼稚園との
兼ね合いがあります指差し
実家は北海道、義理実家もまだ現役となれば
頼れる人がいない。
でも息子とは一緒にいたいなど色々飲めない
こともありました。

古巣からはOGとして働かないか?という誘い
もありましたが基本は「空港」でシフト制で
働くことになる絶望

朝は4時にタクシーピック、飛行機に遅延や
欠航があると残業は当たり前。
突然の迎えも空港からは時間を要す・・飛行機

やはり航空会社に戻るのは物理的に無理だと
判断しました。
そんな中、エンジョイリズム体操を知り息子に
ピッタリだと思いました立ち上がる

そして息子の習い事で毎回ヘッドロックで連れ
戻す私。
周りのママにいつも謝っている私。
気づけば置いてけぼりな気がする。


私と同じような悩みを持つ親御さんや近所に
こんな習い事があればいいと思っている親御
さんはいるんじゃないかな?と思い自分で
広める活動をリズム体操を通してしていけば
いのではないか?と思ったのがきっかけです。

そして息子とも一緒に触れ合えて家でもリズム
体操を息子と遊びながらできると思い、実際やって
みると息子はもともと身体を動かすのが大好きの
ためどんどん運動能力があがり同世代のママからも
驚かれる機敏さになりました笑

色んな習い事があふれていますが、未就学児の
うちに親子で触れ合えるのはたった数年です。
しかも周りに気兼ねせず楽しく親子で走り回れて周りの
視線を気にしない教室を誰よりも作りたく
資格取得し開講しました。
 
”習い事に行くだけで修行”
”すいませんから卒業”
帰り際「今日も楽しかったね」と来たみんな
で言える教室作りに努めています♡
 
ありがたいことに最初に入った瞬間からの
お迎えからいい雰囲気とお声をいただいて
おり感無量ですえーん
 
 
私のレッスンには歩ける1歳から大人と
遊びながら運動能力をあげていくプログラムが
盛りだくさんにあるので、”楽しい”から
もっとやりたいにみんな変わるのです。
 
 
ぜひ保護者様の感想も参考にしてくださいね。
エンジョイリズム体操では室内の広いスペースで
走り回れますのでぜひお越しください。
 
8月4日(月)の体験レッスンは残1組となりました。
気になる方はお早めにお申し込みください。
 

 

 

私の教室ではとにかく走り回れるスペース

が存分にあるのがメリットです。

ぜひ親子で走り回ってくださいねひらめき
 
エンジョイリズム体操は根拠のある動きを
楽しい仕掛けで遊びながら土台作りを
していきますよ!!
 

 

ぜひ体験しませんか

私はそんな保護者のためにリズム体操を

開講しました!

\気になる視線は忘れる/

落ち着きがなくて周りにどう思われるか。。

周りのママの目が気になる。。

人見知りすぎてなにもしない。。

 

など我が子には悩みはつきものです!

リズム体操は周りの目を気にすることが

ないくらい動き回るし楽しい仕掛けがいっぱい

ですので、ぜひ私を信じて体験レッスンに

いらしてください。

 

 

エンジョイリズム体操®未就学児の親子体操教室POP

 

 

 
【山内さおり プロフィール】

約18年間某日系航空会社に従事。
主に国際線業務を担当し過去には洞爺湖サミットの要人や海外VIPを担当するなどグローバルな経験もあり。
結婚を機に退職し北海道から都会に嫁ぐ。
不妊治療で息子を授かり41歳で高齢出産。
現在4歳になる息子がやっと幼稚園に。
専業主婦で自宅保育に専念するもわんぱく
すぎる息子に疲労困憊し目の前の息子に活かせる
ことはないかと「&JYOYリズム体操」と出会い、
自身が経験したことをもとに「気になる視線を忘れて親子で育む習い事」を地域に作ればいいのでは?と思い一念発起。
絶対にママを置いてけぼりにしない習い事をモットーにいつも隣にいる先生を目指しています。