横浜市戸塚区で1歳〜3歳の親子リズム体操教室

『エンジョイリズム体操親子教室POP』

認定講師山内さおりです。

 

「うちの子飛び跳ねてばかりで大丈夫?」
こんな心配をしたのは紛れもない私です泣き笑い
 
息子は喜ぶ時のジャンプはもちろんそれ以外でも
よくジャンプしていたので、最初は気に留め
ませんでしたが、あまりに落ち着きが
ないので心配になりました。
 
うちの息子くらいの未就学児くらいの子は
ジャンプや動き回ることで平衡感覚を刺激したり
感覚統合を促しているのです!
 
簡単にいうと、五感をフル活用し様々な感覚からの
情報を脳に伝え整理し統合しているのです。
これが正常に働いていると特に子供は集中力を
高め、学習や運動能力を伸ばし「適応力」を
高めているんですニコニコ
 
最近はすぐに発達障害かな?などまだ観察不足の
うちから決めつけてしまう保護者も多いと
聞いたことがあります。
 
未就学児のうちは思う存分この刺激を
楽しんでいるんだ!と私も思うことにしました。
 
そしてリズム体操を学ぶ上で「ジャンプ」
することはとってもいいことだと知りました。
 
なぜだかわかりますか?
研究でもわかっているのですが、ジャンプを
しなかった子に比べ運動やダンスで
ジャンプをする子は骨を刺激することに
よって、骨量が増えるのです。
 
そしてコロナ以降運動不足の子供たちが
増え、「疲労骨折」が3倍にも増加しているんです。
これは明らかに骨量が足りないのです。
 
だからこそ幼少期からジャンプなどで
骨に刺激を与えることで骨量が増えるという
ことを頭の片隅に入れていただけたら
嬉しいですウインク
 

↓トランポリンを無限にやる息子

 

 
あとは「日光浴」太陽の光を浴びるという
のは昔から言われていますが毎日散歩は
シミそばかすの原因、、、いやそうは
言ってられません笑
 
ビタミンDを浴びることで骨の成長へと
繋がりますし、食事からカルシウムを
摂取してもビタミンDが欠乏すると
吸収されないなどの問題が起こります。
 
個人的感覚ですが、毎日外で日光を浴びると
息子の日焼けは心配ですが、
①昼寝の質がいい
②風邪をひきづらい
 
この2点は毎日雨の日以外公園に
通っていたので実感できています!
昼寝の質がいいのはマジでマジでありがたかった
のは言うまでもありません笑
至福のコーヒータイムコーヒーですもの指差し
 
リズム体操では未就学児の運動能力を
あげるために親子で楽しく触れ合いながら
レッスンを受けていただきます!
 
 
 
私の教室ではとにかく走り回れるスペース
が存分にあるのがメリットです。
ぜひ親子で走り回ってくださいねひらめき
 
エンジョイリズム体操は根拠のある動きを
楽しい仕掛けで遊びながら土台作りを
していきますよ!!
 

ぜひ体験しませんか?

 

 

私はそんな保護者のためにリズム体操を

開講しました!

\気になる視線は忘れる/

リズム体操は周りの目を気にすることが

ないくらい動き回るし楽しい仕掛けがいっぱい

ですので、ぜひ私を信じて体験レッスンに

いらしてください。

 

 

エンジョイリズム体操®未就学児の親子体操教室POP

 

 

 

 
【山内さおり プロフィール】

約18年間某日系航空会社に従事。
主に国際線業務を担当し過去には洞爺湖サミットの要人や海外VIPを担当するなどグローバルな経験もあり。
結婚を機に退職し北海道から都会に嫁ぐ。
不妊治療で息子を授かり41歳で高齢出産。
現在4歳になる息子がやっと幼稚園に。
専業主婦で自宅保育に専念するもわんぱく
すぎる息子に疲労困憊し目の前の息子に活かせる
ことはないかと「&JYOYリズム体操」と出会い、
自身が経験したことをもとに「気になる視線を忘れて親子で育む習い事」を地域に作ればいいのでは?と思い一念発起。
絶対にママを置いてけぼりにしない習い事をモットーにいつも隣にいる先生を目指しています。