この講座は、毎年、広島県内の大学生、一般社会人を対象に行われる全15回の講座です。アジアの政治・経済の現状を学び、国際協力・貢献の視点を持つことの意義について考えます。

講義の最初は、広島経済大学の川村教授のご挨拶があり、その後湖山代表が「高齢者社会に対する団体」というテーマで1時間講義をされました。
講義中、海外での介護に対する考え方を比べる際の「医療は科学、介護は文化」という言葉が印象的でした。

講義終了後には、大学生から湖山代表が医療・福祉分野の経営をするきっかけは?、湖山代表の学生時代は?介護業界で起きている職員のストレス問題についてなどたくさんの質問があり、とても有意義な講義でした。
湖山医療福祉グループの施設・事業所は、お気軽に施設見学ができますので、是非お立ち寄り下さい。
7月2日まで毎週土曜日この講座は開校されています。詳しくは、広島経済大学学務センター教務課までお問い合わせ下さい。
2016年6月11日
医療法人社団 ひがしの会 荒木