さぁてさてっと。

数日前から、違和感は感じてたのさ。

夜中に散歩してて、
「あれ??ここの街灯が切れてる??」

その街灯ね、数ヶ月前にも、切れてたんだけど、
考えたら、LEDなのヨォ。

蛍光灯と違って、明るさにはやや問題があるし、
指向性もありすぎたりもするんだけど、
寿命の長さだけは折り紙つきなんよね。

それが、数ヶ月で消えるって、変だよねぇって感じてたのさ。

それがね、それがね!!

今夜、ようやっと気づいたんだけど、
その一帯の街灯が、ほぼ1キロ程度に渡って、
全部切れてるんよぉ。

「うっわぁ!もしかして、これが噂の電線泥棒???」

にしてもね、
切れてるのは、自転車通り沿い。

もしも、そうだとしたら、
それはそれでエライコッチャし、
街灯に問題があるとしたら、
それもそれで、エライコッチャと思うんだわさ。

もしも、泥棒だとしたら、
どんな感じでやったのかねぇ??

結構、夜でも人通りがある道なんよ、そこ。

ううむう、謎が謎を呼ぶなぁ。(⌒-⌒; )


つか、今日は今年一番の暑さだったとか。

いやぁ、マジで脳みそがゆでダコになっちまうわさ。

アフゥ!!