さて、今日は最初から真面目モードで。
九州北部の大雨の方、
本当に、大変な思いをされてる方が多いと思います。
最近は、世界的にも異常気象が続いており、
高齢者の多い土地などでは、避難一つとっても、
簡単なことではないと思います。
農村地域では、生活もかかっているが故に、
田畑の確認のために、簡単に避難もしづらいでしょう。
僕も、農家出身でしたから、
大雨や台風の際、父がよく、雨の中、
田畑の様子を見に行ってましたから、
そう言うことそしに行って、
亡くなられたりする人たちのニュースを見ると、
本当に心が痛む。
お亡くなりになった方々には、心からのお悔やみを申し上げたいし、
負傷された方々にも、お見舞い申し上げたいと思う。
今回の雨は、結構長く続くらしい。
この季節に、避難生活は本当に大変だと思います。
熱中症や、エコノミークラス症候群などにも、
くれぐれも気をつけて、
皆さま、何卒ご注意のほどを。
(記事の内容上、いつもと違い、敬語を使わせていただきました。
ご容赦のほどを!!)