さぁてさてっと。
まあねぇ、勝手に北からのミサイル脅威を、煽るだけ煽っておいて、
問題の日には、狩猟官僚をぞろぞろ引き連れて、
外遊したりして、あまりにちゃっかりなさってる、政権の方々なんだけど、
帰国したら、例の今村前大臣の失言を、早く解決させたくて、
東北巡ったりしてねぇ。
もう、必死よね。
つか、東北の復興が遅れてるのの一因は、
明らかに、東京オリンピックによる、
建設関係の予算の高騰、建設関係労働者の、
東京への大移動などもあったりするんだけど、
その辺については、マスコミも一切言わないよね。
まあ、五輪の招致には、
大手の広告代理店がついてるから、
言いたくてもいえないよねぇ。
で、マスコミはっていうと、
アベッチ以外はいないから、仕方ないみたいに言ってるけど、
本当にそうなのかねぇ?
素朴に疑問はあるんよね。
そんなに、日本に人がいないのかってね。
あくまで、自分たちにとって、都合のいい人がいないってだけじゃないの?
そう聞こえてならない。
もしかしたら、
先の大戦の前、徐々に日本が軍事が中心の国家に変わっていった空気ってのも、
これと似た感じだったんじゃないのかなって、
どこかで感じてしまう。
事実、アメリカもフランスも、あちこちおかしくなって来てるもんね。
ここ数年、出張生活の中で、
日本っていう、僕の母国を、外から眺めるという、
貴重な経験をさせてもらえたからか、
もしくは、今も問題の「北」と、
休戦条約しか結んでいない、
終戦していない国に滞在していたからか、
ほんっとうに嫌な空気を感じる。
ぶっちゃけね、テレビで「北」のことを煽ってるけど、
向こうは日本ほど、危機感を持ってないよ。
またいつもの挑発だってくらいにしかね。
煽ることで、アベッチの支持率が上がってるんだから、
なんだかなって思うしかない。
これ、それこそアメリカ大統領や、古くはナチスや、
「北」の支配者が使ってるのと、同じ手だもんねぇ。
ほんっと、嫌な空気だわ。
せっかく、気候的にはいい気候なのにねぇ。
か、花粉症は別よ!!!(~_~;)
まじ、きつし!!!
