ブログネタ:引越しの思い出
参加中
本文はここから
さぁてさてっとぉ・・・(^_^;)
まあ、引っ越しの想いでってこのネタも、
何だかんだで、ココでも数回書いてきてる気がするけど・・・
まあでも、丁度今月に、異国での引っ越しと言う、
珍しいイベントこなしたばっかなので、
それについても書いてみようと思う。
って、えらそうに書いたのが、昨日だったりして。
何だかんだで、仕事のバタバタで、
見事な時差ブログになってしもうたぁ。
ま、兎に角書いてみっか。(^_^;)
今回の引っ越しは、ゴールデンウイーク辺りに降ってわいたもの。
何でも、韓国での会社が借りてくれてたマンションが、
契約更新が上手くできなくて、
6月の頭には、出ていかないといけなく名っ散ったって事が発端。
お蔭で、この3年余りの出張の間に、
たまりにたまってた、部屋の私物を、
仕事の合間に、かたしまくらないといけなくなっちってね。
まぁ、先月は忙しいひと月になっちったわさ。
大きめの段ボールに5箱と、
他にも、袋詰めして・・・
一部屋丸ごと荷物部屋にしてね・・・
どうにかこうにか、先月の帰国前には、準備完了!!
で、今月飛んだ途端の、お引越しと相成った訳で・・・
まだ、フライトの疲れも残ってる中で、
朝から、バッタバタと人と業者が入り乱れ手の荷物梱包。
ひと箱は、全部が本だったから、重かったろうなぁ。(^_^;)
まあ、駅にして二駅分の、歩いても行ける距離での引っ越しだったんだけど・・・
まあ、そこは異国の事ゆえに、何だかんだで緊張したしね。
あくまで人手は、荷物の移動だけだから・・・
新しい部屋での、荷物整理は、やっぱし僕一人な訳で・・・
へぇ・・・
コツコツやっとりやすよ。
ついでに、新しい部屋の家電や、電気関係のスイッチには、
自動翻訳の助けも借りて、一つ一つに日本語書いて、
シール貼ったりして・・・・
(マジ、これしないと、非常ボタンを押しちゃう危険も有ったしね・・・)
ま、そうやって、どうにか暮らせる状況になってきたのが、
ここんとこ・・・・
つうても、その間の仕事の遅れも、
待ってはくれないかんねぇ・・・
あううううう・・・・
ま、どれもこれも、同時進行の一か月でごぜぇやすよ。(^_^;)(^_^;)(^_^;)
やれやれ・・・・