
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日の日曜日は、一応仕事の方も休みは休みなんだけど、
今回は、ほかの作業が入ってるもので、
休日にも、自宅で作業をし続けてて、
気が付いたら、おもいっきし夜だわさ。
ううう、ちっとも休めてねぇ!!
まあ、そういう日も有るさ。
さぁてと、まあここんとこ政府も、やたらに女性や年配者を含めて、
戦時中の総動員令みたいな政策を取ろうとしてるよね。
こういう形で、本当に大事な事から、目をそらしてばっかだから、
今の政府が信用置けないのよね。
ぶっちゃけ、女性の活躍とか、雇用拡大とかを進めたのって、
結局は、税金を納めてくれる人と、金を増やしたかっただけじゃね??
みたいな部分があるんよね。
だってね、女性が社会進出しやすくするのなら、
先ずは、進出しやすいように、
託児所や、保育園を増やさせるとか、
育児休暇後の復職を充実させるとか、
そっちを先にしてからって思うのよね。
そういうのを、全部後から焦ってやってるんだもんね。
最初の目的が、女性進出ではなかったのが、バレバレじゃない。
結局、女性の共稼ぎを増やして、
かといって、育児などの問題を後回しにしてたから、
今の、少子化問題に繋がっていってるんだもんね。
ついでに、バブル崩壊後のこの20年余で・・・
実質賃金がどんだけ減ってるよ。
昭和のバブルまでの日本って、
父親1人が頑張って働けば、
母親が働かなくても、子供2人くらいは、普通に育てられる社会だったんよ。
あまりの上下の格差の少なさに、
当時のソ連(今のロシア)のトップにして、当時の日本を、
「世界で一番成功している、社会主義の国だ」
とまで言わしめたものだったのよ。
と、話がそれてきたなぁ・・・(^_^;)
まあね、こげな感じで、今の日本では、女性も働かないと、
喰いにくい社会になっちゃったしね。
そういう社会だと、
マジ、家庭的とかの、昔のカテゴリーでは、
色々と収めきれないと思うのね。
とは言え、僕自身も、一通りの家事はでけるわけだし、
実際やったりもしてるわけで・・・
仕事が忙しいから、家庭的なことはしないってのも、
何か違うように思うのね。
女性には、女性にしかできない特性も有る訳だし、
そういう部分をうまく生かして働いたり、
家事も得意な人はやればいいと思うだけで・・・
家庭に入って、主婦っていう仕事に専念できる環境にある人は、
ほんっと、真面目にやったら、主婦もすんごい大変な仕事だと思うからね・・・
それもそれで、大事だと思うしね。
人、それぞれじゃないのかねぇ・・
但し・・・
女性らしさを殺して、仕事を頑張りすぎるってのは、
それは又違う気がするのよね。
僕の業界でも、やはり女性は女性の特性を生かした感じで、
活躍してる人、多いもん。
つか、まあ特殊な業種だから、
結構昔から女性が活躍してる業界なのよね。
丁寧さや、細かさでは、敵わない部分もあるしねぇ・・・
ま、ぶっちゃけ、そういうことでね??
互いに、互いの得意部分を生かせばいいだけ・・・
ってことね・・・
しっかし、出張先の韓国って・・・
昔ながらの、おばさんパーマの人、多いんよねぇ。(-_-;)
なしてかな???