
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日は今日とて、仕事場行って、
前の仕事の、修正などをやっておりやしたぁ。
まあ、遅くまで頑張ったので、
自分にちょいとご褒美で、ローソンのあまおう苺のロールケーキなどを食ったりして、
うん、こういうのを食うと、日本に戻ってるんだなぁって、
しみじみいたしやすぅ。
うん、なかなかにんまいんだけどね。
ちぃと思ったのが、あなおうなら、あまおうらしく、
もうちょい大きいのが入ってて欲しいとも、
思ったりするわね。
まあ、ローソンのは、クリークたっぷりってのが売りだからなのかねぇ?
でもなぁ、あまおうなんだからぁ・・
と、思っちゃうなぁ。
しみじみ・・
って、今日はうちカフェじゃねぇだろと、
おにぎりだろうと、自分ツッコミ!!
まあね、おむすびに関しては、
自分で作る時と、コンビニで買う時で、
好みが全く違うのよ。
自分では、主にシャケ、おかか、のりたまなんかのが多かったりするのよね。
いわゆる定番ネタよね。
それがねぇ・・
コンビニで買う時になると、
なぜか、こんぶや、赤飯が多くなる。
ほんっと、不思議なんだけどね。
ちなみにこれが、出張先の韓国でのコンビニになると、
スパムおにぎりや、ツナおにぎりが多かったりするのよね。
あ、ついでに、韓国のコンビニでは、
おにぎりは三角キムパプと呼ばれている。
とはいえ、これが日本発祥の、定番のおにぎりなのは、
結構みんな知ってて、その上で食ってるしね。
映画のかもめ食堂も、昔、向こうでヒットしてるからね。
つか、僕の向こうでの宿舎の裏手には、
かもめっていう、おにぎり屋さんも有ったりするもんなぁ。(^◇^;)
まあ、おにぎりは、どこで食ってもんまいっつうことで!!
で、最後にちょいとしたトリビアのおまけ・・
何でも、おにぎりを巻く海苔って、
日本人しか、胃で消化できないらしいよ。
韓国海苔って、定番なのに無理らしい。
不思議よねぇ・・
