
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日は東京も寒いねぇ。
今日はっ自宅で仕事だったんだけど、
途中で、ここんとこバッテリーの方がへたってきたiPhoneの、
バッテリー交換したいなって思ってね。
行ってきたんだけどねぇ。
指定された時間に戻ってみたら、
何か、店員さんが困った顔。
何でも、折角の新品のバッテリーが不良品だったらしく、
試しに電源入れるたびに、
バッテリーの残り容量が、コロコロ変わっちゃうという。(^◇^;)
お陰で、今日のところは我慢して、別のバッテリー車で待つって感じ。
ううむ、無駄な時間だったわぁ。
ってことで、ネタの方は、ファミコンゲームについて・・
まあ、リアル世代としては、色々とやったけどね。
やっぱし、ハマったというと、
ドラクエと、ファイナルファンタジーに尽きるかな。
そんなかでもやっぱ、
ドラクエの1から3の、ロトシリーズはなぁ。
ぶっちゃけ、仕事場の同僚同士で、競争しててね。
まあ、クリアするまでの、仕事の遅れたこと。(^◇^;)
で、クリアした時には、マジストーリーに泣いたしね。
異世界におっこちて、アレフガルドのテーマが流れた時も、
マジゲームでこれだけの感動を与えられるとは思わなかったしね。
エンディングの曲も、最高だったよなぁ。
未だに、時々オーケストラバージョンで聞くと、
目頭が熱くなっちゃうもんなぁ。
今と違って、シンプルな画面だった分、
脳内で、映像に翻訳してた分、
自分だけの、映像が有るのよね。
今のやつは、メーカーに与えられた映像だっもんね。
やっぱ、その辺りが違うのかな?
カセット買う苦労も、結構大変だったってのも有ったかな。
しみじみぃぃぃぃ・・
うん、懐かしいなぁ。(^◇^;)