ブログネタ:毎日寝る時刻って一定?
参加中
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
まあ、僕の出張先は、基本東京よりも北側にある訳だから、
普通ならば、東京よりも寒い筈で・・・
本来ならば、もうかなり冷え冷えになってた筈だったんだが・・
今年は結構、昼とかにまだぬくとい日が続いたせいで、
帰国した方が寒いよぉ・・・
みたいな感じだったのだが・・・
ここに来て、いよいよこちらも寒くなってきた。
ま、これが普通っちゃ普通なんだけど・・・
まあ、ここからはググンと寒くなって行くんだろうねぇ。
いまのとこ、いっちゃん寒かったのは、こっちに飛ぶようになった冬の、
終わりごろの体感で-20度近くだった日かな・・・
こりは北海道並み・・・と思ったのだが・・・
その後は、ややおとなしくて・・・
最低が-12前後・・・
漢江も凍らないねぇと、こちらの人も意外に感じてるみたい。
まあ、これも温暖化の一端ってことなんだろうけどね。
今年はどうなりますやら・・・
つうことで、今日のネタは、寝る時間について・・・
このブログでも、僕の日本での生活時間が、ぐっちゃんもっちゃんなのは、
何度も触れてきたよね。
仕事の締め切りが絡むと、もう、朝になっらり、昼になったり・・・
一回転して、普通に夜に戻ったりと・・・
まあ、寝る時間のバリエーションの豊富だ事・・・
まじで、これで良く身体がもってるよねって・・
思ってたけど・・・
面白いもので、僕の場合には、
出張先の方がそこそこリズムをキープしやすくてねぇ・・
割りと、寝る時間がそれほどごっちゃごちゃにはなりにくい・・・
まあ、同じ仕事しとるんだから、それなりに上下は有るけど・・・
そんでも、国内仕事よりは、ぶれ幅が少ないわなぁ。
お蔭で、基本昼型生活でけてたりするしね。
ま、以前に比べりゃ、健康的だわさ。
感謝よねぇ・・・・しみじみ・・・・