ブログネタ:鍋の〆はなにがいい?
参加中
本文はここから
さぁてさてっとぉ。
今日のソウルは、日本に負けず劣らずの極寒で・・・
すでに温度はマイナス10度近く・・・・(^_^;)
明け方には、-12・3度も狙えるゾーンに突入しとりやすぅ。
マジ、普通に歩いてるだけで、
顔の筋肉が固まってくる感じ・・・
息も、深く吸ったら駄目ぇぇぇぇぇぇ!!
まあ、そんな感じだわ。(-_-;)
こういう日には確かに鍋が幸せになれるよねぇ。
僕は、オーソドックスな水炊きが好きだったりするんだけどぉ。
〆の雑炊やうどんってのは、
あまししない方だったりする。
そういえばねぇ・・・
韓国にも、鳥の水炊きみたいな)料理が有るのね・・・
タッカンマリって言うんだけどぉ・・
こりはほぼ、日本の水炊きと同じ・・・
まあ、店によっては、出しのきいた鍋だったり、
色々とバリエーションあるみたいだけど・・
僕が時々行く店は・・・まるっそ、水炊きで、
ポン酢でいただくのね・・・
で、その〆は、普通は韓国のうどん・・・
カルグクスなんだけど、
その日はどうしても、雑炊でいただきたくて・・
ご飯と卵を店に頼んで・・・
作ってくったのさぁ。
むっさ美味かったぁぁぁ!!
で、問題はこの後・・・
再びこの店に来て・・・
雑炊を食べようと、卵とご飯を頼んだ時の事さ・・・
店のおばちゃんが出てきて・・・
「韓国での〆を教えてあげよう!!」
(僕は、ハングルはちびっとしか分からんので、
あくまで推定・・・・)
つうて、いきなり作ったのが・・・
鍋のたれを使った、キムチチャーハンだったぁぁぁぁ!!!
いやまあ、むっさんまかったんだけどねぇぇぇ!!
部屋に帰って、眠るときまで・・・
僕の脳みそは・・
何かが違う・・・何かが違うと・・・
その夜中、言い続けたのであった・・・(-_-;)
うん・・・
マジ、んまかったんだけどなぁぁぁぁぁ!!!!!!!