節約気分? ブログネタ:節約気分? 参加中
本文はここから

消費税が上がって、一週間。


まあ、僕の場合には、

日本にいる期間が短いので、

危機感が少ないと言えば、少ないんだけど・・・


そんでも、今回の韓国に飛ぶ前の数日で、

ちょっとした買い物をする時にも、


「うっわぁ、高く感じるなぁ!!」


ってのは有った。


つかねぇ・・・

ホント、金持ち優遇して、

とことん、庶民から搾り取ることしか考えてないよね。

今の政府と、官僚の方々・・・・・


農民貧窮歌じゃあるまいし、

生かさず、殺さずって思ってるとしか思えない。


この一年、

インフレになったのだって、

結局は円安誘導による、

エネルギー原材料の高騰だけで起こってる訳で、


ぶっちゃけ、一般人の給料が上がったり、

景気がすごくよくなってるとは、全く感じない。


政府のアベノミクスの掛け声に、

調子に乗って、値上げや高価な商品ラインナップに変えてしまった、

マクドナルドがどうなっているかを見れば、

一般人の生活が、変らずに苦しい証拠だと言えるんじゃないかと思う。


ぶっちゃけ、僕だって・・・

円安誘導のせいで、

韓国での出張暮らし・・・

始まった頃よりは、かなり節約させられてるもん。


そりゃぁ・・・

しやすともさ・・・

節約・・・・(^_^;)


せんとやってけませんもん。


つか・・・

ぶっちゃけ、累進課税に戻せよぉ!!


平等に課税したいなら・・・

そうしたら、消費税なんざ、いらないんだから・・・


そのことをいっちゃん良く知ってるのは・・

お金持ちの方々だもんねぇ・・・

やれやれ・・・