親子丼、牛丼、どっちが好き? ブログネタ:親子丼、牛丼、どっちが好き? 参加中

私は牛丼 派!

本文はここから

さぁてさて・・・


昨日から、再び三度・・・

つか、四回目なんだが・・・(^_^;)



韓国はソウルからの、実況中継ブログに

突入しているわけなんだが・・


今回の帰国では、

自営業の一年一度の試練・・・


確定申告とかもあったため・・

あまし、ゆっくりしたって感じでもなかったので・・

ブログの方も、ちょっとゆるくなってたのかな??


って思うので・・


ちょいとここらからは・・

又、のんびりと書いていこうと思うのさ。

(気合い入れて・・っていうと思った?)



さぁてさて・・

今回のネタだけど・・


牛丼と、親子丼の比較なわけだけど・・


親子丼って、なかなかに美味しい店が無いしねぇ・・


どっちかっつうと・・

家で作って食うって感じなもので・・


必然的に、牛丼に一本!!

って事になった。



ちなみに・・・

韓国には、さまざまな日本の外食産業が進出している。


今までにも、ここで紹介したけど・・

かっぱ寿司や、ほっともっと・・

お好み焼きの、ぼてじゅう・・

他にも、

モスバーガーや、白木屋・・

最近では、丸亀製麺も進出したと聞く。



だが・・・・・

何故か、ラーメンに並んで、日本の国民食の一つと言える・・

牛丼屋は、進出していない!!!!


このことを、実はここ数か月、不思議に思っていた。


つうのもね・・

韓国の人が、日本に行って・・

戻ってきて・・

「次に日本に行ったら、何を食いたい??」


って聞くと・・・


「ラーメンと牛丼!!」


って言葉が返ってくるくらい・・

韓国の人の口にも合う食いものなのよ。(^_^;)


なのに何故???


そう思っていたら・・

僕よりも、こちらに暮らして長い日本の友人から・・

或る指摘を受けた。


「だって、牛丼って、オプションにお金がいるじゃない!」



そう!!


そうなのだ!!!!


考えてみれば、韓国の食事では・・

メインのおかず以外のオプションは・・

全てサービスとして・・

無料で出てくるものなのだ。


焼き魚の店に行っても・・・

大体、5.6種類のおかずが・・

自動的に出てくる。


極端な話・・

そこそこ流行っている食堂でも・・

おかずの為に、ギリギリだったりする店も有るくらい・・

サービスおかずは、必須のものなのよ。


そこに・・

生卵一個・・

おしんこ一皿・・・

チェーンによっては味噌汁まで・・・


余計にお金を取られるシステムの、

牛丼チェーンが、馴染む筈がない・・・


進出したかったら、

原価計算を変えて・・

おかずもセットのものだけにしないと・・

無理なんじゃないかなぁ・・・



とは言え・・

やっぱ、たまにはこっちでも・・


牛丼、くいてぇぞぉぉぉぉぉ!!!!





親子丼、牛丼、どっちが好き?
  • 親子丼
  • 牛丼

気になる投票結果は!?