もう花粉症はじまった? ブログネタ:もう花粉症はじまった? 参加中
本文はここから

花粉症、花粉症って言うけど・・
要は、アレルギーなんだよね。あせる

気楽に花粉症って語れる人って、
本当のアレルギーの辛さや恐ろしさを、
判ってない人なんじゃないかと思うのね。しょぼん

酷いアレルギーって、
軽い接触で死んじゃう例も有るんだからね・・ドクロ
(ピーナツのアレルギーの人が、
キスの接触で死んだ例も或るんだからね)


ガキの頃・・
食物アレルギーの強かった僕は・・
肉とか卵を食うと、
体調次第で身体中に蕁麻疹が出来、
唇も腫れ上がったりした。ダウン

子供の好きなモノが、
アレルギー対象になると言うのは、
かなり精神的に堪えるものだし・・

晴れ上がった唇とかを、
クラスメイトにからかわれたりするのも、
トラウマだったりしたものだ。むかっ

昔は・・
今よりも、アレルギーについての情報も少なかったしね・・汗


有りがたい事に、
アレルギー自体は、
第二次成長期に症状が緩くなってくれたが・・

やはり今でも、若干のアレルギーは残っている。ガーン

特に、雨上がり虹や、雨の降りかけ雨の天気の時に、
花粉症のような症状が出る。
思うに、化学物質かなにかだと思うのだが・・
確証が有る訳じゃない。あせる

一応、花粉症も出るは出るが・・
どうも杉では無いようだ。

スギ花粉の時期に、
それほど激しい症状も出ないからね。


そう言えば、イギリスなんかでは・・
芝を植えすぎて、
「グラスアレルギー」ってのが有るらしい。

これって、日本での杉に当たるのよね。
日本の杉アレルギーだって、
杉を植林しすぎて、生態系のバランスが崩れたから、
今のように酷い花粉症になってしまったものだからね。

それなのに、まだ杉の植林を勧めてるってのも・・
釈然としないし・・
それをまるで、
自然界のせいで
人が苦しんでるみたいな言われ方ってのも、
釈然としないねぇ・・ガーン

本来、アレルギーってのは、
身体が何かから身体を守ろうとして、
なるんだとは思うんだけどね・・

にしても・・

厳しいよなぁ・・やっぱ・・
アレルギーって・・

花粉症の皆も・・
辛いだろうけど・・
頑張ってねぇ!!グー