政治家のネットでのつぶやきあり?なし? ブログネタ:政治家のネットでのつぶやきあり?なし? 参加中
本文はここから

ブログでもそうだけど、
私生活のプライバシーを守るのには、
結構気を使っている。(^◇^;)

プライバシーなんて、
簡単に抜かれちゃうような時代だからこそ・・
気をつけないといけなくなってるよね・・

正直、アップする写真なんかにも・・
結構気をつけてるつもりなのよ。

建物とかも・・・
厳密に言うと、著作権が発生するものも有るからねぇ・・(^◇^;)
マジ、住みにくい時代だわさ・・


で・・
政治家のつぶやきやブログ参加についてだけど・・
別に好いんじゃないかと思うよ。

スタッフブログで、
公務に集中しろと言う意見も~~
とか書いてあったが・・

んじゃ講演なんかは何なの??
あれは公務かい??
違うでしょ???

大体、こんだけネットが発達すれば・・
講演よりネットの方が、
効果的な場合だって有るし・・

実際、小泉元首相だって、
首相官邸のメルマガを、無理やり送ってきたりしてじゃない。
(迷惑メールにしちゃったけどね・・(笑))

つかさぁ・・
選挙のネット化だって検討はされてるんだから・・
もすこし、先を見ようよ。

とは言え・・

やっぱ、政治家を監視する国民側の目も・・
もっと育てないとねぇ・・(^◇^;)

政治家だけじゃなく・・
マスコミにも躍らされないように、したいものですだよ。

あ~~~・・

なんか、しっちゃかめっちゃか・・(^◇^;)

ま・・
ええんでね・・
誰だって、オープンでいられるのが、ネットの良さって事でぇ・・
(C国みたいに検閲されたかないだろぉ??)




All About「インターネットサービス」買ったその日に商品が届く。お勧めネットスーパー
All About「インターネットサービス」気になることは何でもすぐメモ。オンラインメモ帳