水漏れがひどかった1池。一番最初に作った池でノウハウがなく、振り返れば一番雑に作った池でしたニヤリ

作製当初から水漏れがありましたが、あまり活躍していない池だったので気にしていませんでした。

昨年からろ過用に使用し始めてからは、水漏れが気になりだし今回大規模補修を行いました❗️

{B349453F-3A9E-4130-BC67-B9F42F7F3887}

元の池にモルタルを塗りつけ、さらにその上から防水モルタルを重ねました。

水を溜め、漏水がない観察しましたが、今のところ皆無です。

pHが整ったら、ろ過開始です。

どのようにろ過するかは、これから考えていきますが、構想は固まっていますOK

完成したらアップします。



さて、明日の風向きは…

何と!北西ガーン

新燃岳の方角は北西ガーンガーンガーン

は、は、は、灰が…

降りますえーん

しょうがないですね。火山に囲まれてるからアセアセ

まぁ、うまく付き合います!

新燃岳の隣の高千穂峰。トレーニングに最適の山でしたが、安全第一ですのでここ数年登っていません。

また登れる日が来るといいなぁ。

ではまたバイバイ