久しぶりの更新です。

寒くなりました。今朝は池に初氷!

池の金魚




動きが鈍いニヤリ

桜錦は加温管理




激しく餌くれダンスニヤリ

屋外での加温管理…電気代が心配ですガーン

池の金魚は、この寒い冬を越して来春には元気に産卵してくれるといいのですが…毎日祈るような気持ちで見守っています。

そうそう、先週の土曜日娘と川に行って流木を探してきました。

なかなか見つからない中、砂に埋まっている流木を引っ張りだしてみたらなかなかいいものを発見!自宅に持ち帰って、ワイヤーブラシで磨き上げた後、熱湯消毒し、エビがいるプラ舟に投入!

今度は、ウィローモスもどきを採取し活着に挑戦します。

夏に採取し、活着中の流木は少しずつ活着が進んで来ています。

今度ブログでも紹介します!

寒い日が続きますが、体調にはお互い気をつけましょう!

そうそう、先週南の島に行ってきました。

故郷の喜界島です。

とーってものんびりしていて、リフレッシュできました。風景をお裾分け

{8290E33A-3BB7-4528-A051-F855232187DE}

{EE141259-4D3F-443D-AB53-605CFCA594F8}

{0909734D-1464-4803-8C98-305D58A63AE8}

{EF931575-5D96-407E-96F4-43A6EB1242B4}

島の冬は寒くはありませんが晴れる日が少なく、風が強く吹きます。

久しぶりの感覚に酔いしれました。

できることなら住みたいのですが、嫁さんがぜーったいイヤ!らしく住むのは無理ですね笑い泣き


ではまたバイバイ