HARUとのんびり山歩き

HARUとのんびり山歩き

ダウン症の息子と兵庫県内を中心に山登りしています。

と き:令和6420

ど こ:岩根山・鳥脇山

コース:高原寺駐車場⇒岩根山登山口⇒岩根山山頂⇒鳥脇山山頂⇒岩根山分岐⇒高原時駐車場

タイム:3時間38分

 


 先週の鯖寿司がお気に召したのか、HARUは今日も柿の葉寿司が食べたいと言う。柿の葉寿司なら宝塚北SAが確実。朝一で散髪に行って、宝塚北SAに着いたのはまだ930分。


 お昼ごはんのつもりが遅めの朝ごはんに…。HARUは早速いつもの和風ラーメン。僕はカレー丼にしました。

 お目当ての柿の葉寿司を買って、岩根山の登山口、高原寺に。



 高原寺の駐車場に車を止めさせてもらい、1040分スタート。



 車道歩き10分でここを右に入ると…。



 登山口。左右両方に岩根山への矢印が。YAMAPで見ると赤線は右。左の道はグレーの実線で岩根山と鳥脇山の縦走路に続いてるんで、帰りはこちらから下りて来れそう。



 まだしばらく舗装路だけど道はガタガタ。廃屋や廃車であまりいい雰囲気ではありません。



 1057分、舗装路と別れやっと山道。



 やや急な道。



 そのうち石段に変わります。



 足元にはニガイチゴの花。



 10分くらい登ると道は緩やかになり右手の方に登るようになります。



 緩やかな道はすぐに終わり、前方に大きな岩が。



 木の根っこの道を登るとさらに大きい岩が。なるほど、これが岩根山の名の由来かな…。



 巻き道もあったけど大岩を目指して急登を行きます。



 急な道を岩の上まで登ると、大きな割れ目。



 ここからも登って来れそう。



 最後はまた石段になって…



 1130分、岩根山山頂342.2mに到着。コースタイム30分のところ、50分かかりました。



 山頂には祠があって、その後ろにたくさんの石が祀ってあります。何か不思議な光景…。



 少し休んで鳥脇山を目指し出発!



 最初だけロープがあって少し急だけど、あとは緩やか。



 10分くらいで登山口で別れたグレーの道に合流。




 広く林道のような道になります。新緑がキレイ。



 シダのジャングルも。



 右手に建物が見えます。



 建物を過ぎるとやや登り基調に。でも、まだまだ緩やか。



 ここで道が分かれてて、YAMAPの赤ルートは右。でも左からも行けそうだったんで行ってみると、シダの海になりそうだったんですぐに引き返しました。



 こちらも細くやや歩きにくい道だったけど、すぐにさっきの道と合流。



 また歩きやすくなりました。



 鳥脇山の今日唯一の案内板。



 そしていよいよ鳥脇山への登りが始まります。かなり急だけど手掛かりがなく、HARUは一苦労。



 木のあるところは木を持って、頑張ります。



 急登13分で緩やかになると鉄塔。



 そしてまた急登。といってもさっきほどではありません。



 そして今度こそ最後の急登。YAMAPはまっすぐだけど右にも道が。巻き道っぽいんで行ってみることに。



 緩やかな道を登ると、ここで左に曲がって鳥脇山の方へ向かったんで一安心。



 最後も緩やかな道。



 電波塔が見えた!



 1238分ようやく鳥脇山山頂484.2mに到着。



 お待ちかねの柿の葉寿司に大満足のHARU。



 1254分スタートで戻ります。



 ここが最後の急登の入口ですね。木でストップしてあります。



 コバノミツバツツジ。春の彩ですね。



 鉄塔まで戻って…、



 登りで苦労した急坂。ここも右手に巻き道っぽい道があったけど、そっち結構急そうだったんで、そのまま下ります。急だけど岩じゃないんでまだましかな。



 怖いところはしゃがんで…



 15分かかってようやく下りてきました。



 新緑ですねー。



 岩根山への分岐です。ここを右へ。



 あとは広い道をどんどん下りて、登りで別れた分岐に到着。鳥脇山山頂からは1時間20分でした。



 今日も黄砂が少し残ってるようだけど…。前方の山々がきれいです。高台寺山かな。



 1419分、駐車場に到着。



 今日の温泉は近くの天然温泉石道へ。1000円で少し高いし施設も古いけど、人が少なく露天風呂が有馬の金泉みたいな感じでとても気持ちよかったです。

 

HARUの危険度 2

(鳥脇山への最後の登りが急で、HARUも苦労してました。)

〇出会った人…4