DDON(ドラゴンズドグマ オンライン)4コマ漫画あるある騒動記

DDON(ドラゴンズドグマ オンライン)4コマ漫画あるある騒動記

初めてのネットゲーム!しかもコミュ症?!な自分でも冒険できるドラゴンズドグマオンライン!そんな剣と魔法で、RPGで、オープンワールドなドグマの世界を、つたない4コマ漫画ブログですが応援します!

Amebaでブログを始めよう!
通常、最大4人パーティーまで一緒に組めるドラゴンズドグマオンライン!
それでも誰もが、ネットコミュニケーションスキルを持っているとは限らないので、他の覚者さんを誘えない場合は、NPC(ノンプレイヤーキャラ)のポーン(戦徒)を仲間に冒険を進めます

うちは、横にいる妻(つまちん)とコンビを組むので、
チャットもジャスチャーも要らず、
連携力はバッチリで、本当は強いはず・・・なのだが、、、、

といった迷コンビぶりをいかんなく発揮しております
うちは、
妻(つまちん)が、リアルではコミュ症ですが、ネットではコミュが取れます。
そして、
自分は、リアルではコミュが取れ、ネットではコミュ症と化します。
なかなか夫婦のバランスは面白いですね

さて、“息切れファイター”ですが、
先回のグランドミッション「魔物のるつぼ」にて、移動中に息切れ、ダウン中の攻撃で息切れと“息切れのオンパレード”となり、スタミナ消費の激しさにうなっておりました
正直、周りを見渡しても“息切れファイター覚者さん(仲間だ!)”は以外と多く、
たぶん、グランドミッションの風物詩となっているのではないでしょうか

スタミナ回復の「ガラエキス」系を飲むしかないのですが、
お金もかかるし、クラフトで作っても、基本的にコストがかかるので困ります。

息切れの理由は
ファイター装備の重量が、「ミディアム級」と普通クラスなのですが、
ハンターやソーサラーのライト級、ベリーライト級と軽量サイズと比較すると重く、
スタミナ消費が激しいようです。

また、自分が愛用するダメージの高いカスタムスキル『円月切り』が、、、
まぁスタミナ消費が激しい激しい激しすぎる

そこで、“息切れファイター”を卒業すべく、
装備に“装備微量化のクレスト”を6個ぐらい付けて、装備重量を「ライト級」にまで減量する事が出来てスタミナ消費をおさえる事が出来ました。
そしてさらに、バートランド平原のとても浅いダンジョン(骨の王のクエスト)に、高級ガラエキスが合計2個必ず宝箱にあるので、それをゲットしまくっています
その「高級ガラエキス」をちょいとクラフトして「高級ガラエキス・上」にして常にアイテムバックに20個持参するようにしました
自炊の感覚ですね。

そして、現在は、、、
メインポーンのメインジョブはプリ―スト(回復役のヒーラー)なのですが、
バージョン1.1から導入されたカスタムスキル「エナジースポット(スタミナ回復)」を搭載しました。
これは、フィールドシフト(自身に付与された魔法効果を他のメンバーに展開し分け与える)には対応していませんが、
ポーン指示すると、フィールドシフトが出来ない分、なんと自分の真後ろに貼りついてくれて、“エナジースポット”発動!!!してくれます!
すると、『無限円月切り?!』の誕生です
円月で回っても回っても回ってもスタミナは満タン!!!
ポーンちゃんとの距離が離れない様にしてから、オークの群れに飛び込んで、これをやると爽快感は最高です、しかもガラエキス使っていないし

と、言いつつ、操作ミスでしょっちゅう、“息切れ”しているのは変わらないんですけどね

見て下さって、ありがとうございました。