ヒトラーの贋札 (2007年 ドイツ/オーストリア)
監督:ステファン・ルツォヴェツキー

第二次世界大戦でのナチスドイツが英米経済を混乱させるため
大量の贋札製造を行った「ベルンハルト作戦」を描いた実話の
戦争サスペンス。

ナチスドイツは、贋札作りのため、優秀なユダヤ人を収容所に
集めた。贋札作りのサリー、印刷技師ブルガー等、集められた
ユダヤ人たちは、それまでの過酷な扱いから、一転して破格の
優遇を受けることに戸惑いながら、贋札作りに従事することに。
但し、贋札ができなければ処刑され、うまくできればナチスに
加担することになる上、戦争が長引いてしまうというジレンマを
抱えることになる・・

何としてもナチスに加担することを拒むブルガーと、贋札作りの
メンバーの命を救うことを優先するサリー。二人の思いは痛いほど
わかる。ナチスに殺された家族や友人のことを思うと、何としても
サボタージュしなければならないが、そうすると仲間や自分の命を
落としてしまう。究極の選択の中で彼らが取る行動を固唾を飲んで
見守る。その時、自分はどういう立場で居られるだろか・・・・

原作はこの印刷技師のブルガーの著書から。「戦場のピアニスト」
もそうですが、実体験だけに恐ろしさがにじみ出ております。
人の命が簡単に失われた状況、そこを生き残った感覚。ナチスへの
怒りと、死んだ者への罪悪感。・・・計り知れません。
時間も長くなく、サスペンスフルに描いているので、沢山の人に
観てもらえるのではないでしょうか。

アカデミー賞 外国語映画賞受賞作品。

photo:01