こんにちは、ひでぴーです。
今回は、前回の続編です。
あなたは、この言葉聞いたこと
ありますか?
「ポジティブシンキング
ネガティブシュミレーション」
私自身も、受験生初期の頃は
知りませんでした。
しかし!
これは、受験勉強において
とても必須なことなのです。
だからこそ!今回は
この言葉の意味を知ってもらい、
より受験勉強にプラスになるように
していきたいと思います。
まず、これどういう意味?
って話ですよね。
これは、前回も紹介した通り
プラス思考とマイナス思考の
いいとこ取りということです。
言い換えると、
目標設定は、プラスに
計画はマイナスの考えで立てる
という意味です。
自信の面として、
「何が起きても
最後には合格できるんだ。」
という心構えをしつつ
計画・予定の面として、
「悪いことが起きたとしても
大丈夫なように」
とリスクに備えるのです。
これが一番模範的です。
だが、一般的に見ると、
これと逆の考え方をする人の
方が大半なのです。
言葉にすると、
「ネガテイブシンキング
ポジポジティブシュミレーション」
これを具体的に説明すると、
「自分には無理だと決めつけて
志望校のレベルを落とす」
と目標を低く設定し、
「安全な所を受験するから
勉強しなくても受かるでしょ」
と油断するパターンのことです。
私自身も、周りで同じような体験を
している子がいました。
「模試でA判定ばかりの所受けるから
もう勉強しなくていい」
と油断して、勉強せずに
遊んでばかりの子でした。
その子は、案の定
本番では、不合格でした。
この話から言えるのは、
油断は禁物
ということです。
あなたも、自分をもう一度
見つめ直してみてください。
受験勉強の考え方間違って
いませんか?
やり方を変えるなら
今しかありません!
このチャンスを逃したら、
あなたの受験は、悪い方向に
いき続けます。
さあ、この記事を見たら
今すぐ、
プラスの目標を
紙に書き出し、
マイナスの計画を
予定帳に
書き出してみてください。
たったそれだけでも、少しの変化が
あなたに現れてきます。
最後に、もう一度だけ言いますが、
「ポジティブシンキング
ネガティブシュミレーション」
これはあなたの受験を変えてくれる
第一歩です。
この記事を読んで、少しでも
あなたの学力が向上することを
期待しています。
では、最後にあなたをやる気に
させる一言は、
「活力と粘り強さが
すべてを克服する」
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
次の記事もお楽しみに。