親が〇〇だと子も〇〇ってことあり

ませんか?まあ、必ずしもそうでは

ないこともありますが、品のない親

からは大抵、品のいい子は育たない。


親が子供のことをテメーなどという

家庭で育った子はやはりそれなりの

育ち方をして、親になった時に同じ

ようなことを繰り返す可能性が高い

ように思います。

挨拶もできないような親から生まれ

た子はやはり挨拶ができない。


昔、挨拶のできない部下に、キミは

家で朝起きて親と挨拶をしないのか?

と聞いたところ、しませんとの回答。

これはダメだ、と思い、もう社会人

なんだから、今日から家で挨拶する

ようにしなさい。家で挨拶出来ない

人が会社で挨拶できるはずがないよ。

しかし、彼は変わることなく、家で

も会社でもまともに挨拶できません。


上司と部下も親子ほどではないです

が、やはり影響が大きいと思います。

部下が上司に挨拶してるのに、上司

は挨拶をしない。それがずっと続く

と部下は上司に挨拶しなくなる。


電話を取り次いでも書類を回しても

返事すらしない上司。サイテーです。


子供や部下は親や上司を写す鏡🪞

自分自身がしっかりするのは当然の

ことながら、子供や部下との接し方

も非常に大切なことだと思います。


人のふり見て我がふり直せ。

サイテーな上司を見て改めて気をつけ

ようと思いました。