ツーワンセルフ仲悪いの!?








解散なの!?!?

















そんなことありません!!!笑








むしろ4周年を迎えて2人の絆はより一層深まりました。


じゃあなんでこのタイミングで!?

って声が沢山あると思うので、少しだけ話します。



僕らツーワンセルフはメジャーデビューを目先の目標としてやって来ました。

そのために大事なことの1つとして



『沢山の方に知っていただくという事』




があります。

Twitterで言ったら最低10000人フォロワー。

Facebookで言ったら1000人いいね。

ライブで言ったらワンマン1000人規模。


僕らがまだ達成できてないことばかりです。

あまり大きな声で言ってこなかったのですが、兎に角分かりやすく沢山の方に知って頂けるように僕は去年までソロストリートもやって来ました。


1番ソロでやっていて新しい方々に知ってもらえてた実感があるのは2015年。

2016年は衰退気味でした。


なぜか?


やる気が少ないという問題?

頻度が少ないという問題?


答えはNO


これは自分の中で出した結論なのですが


『やる気が暴走していた』


からだと思いました。


去年はどこに行くにもツーワンセルフと名乗り、二言目にはツーワンセルフと言ってました。

それがツーワンセルフ愛だと思っていたからです。


でも現実は一昨年、楽しく頑張ってソロでストリートをやっていた時の方が


ツーワンセルフも聴いてみようかな


という気持ちで2人のステージを見てくれた方が多いような気がしました。

そしてそのまま応援してくれる人が多い気がしました。


まとまって来ている今だからこそ新しいことにチャレンジしていきたい!


メンバーに


ツーワンセルフの勝治秀基です!


ではなく


勝治秀基です!


と活動して行きたいんだけど良いかな?ってわがままを言いました。


そしたら


どうして今までそうしなかったのか分からない


って言われました。


上に書いたような話もして、もっと高みに行けるように頑張ろうとエールをもらえました。





このタイミングだからこそ、さらに沢山の方に知っていただきたい!





さらに人間として、音楽家としてもっと底力をつけていきたい。






そういうポジティブな決断です。






ツーワンセルフはソロ×ソロのプロジェクトユニット。


もっと高みに行けると思ってます。


ぜひ今後も僕らを応援してください。





そしてソロ活動の報告を締めくくる前にもう1つ。




③に続く。