hidekeen2のブログ -26ページ目

hidekeen2のブログ

日々の出来事や思ったこと、2013から始めた0円からのネットビジネスのドタバタをなんとなくブログにしてます。

初夢で縁起がいいのは、1富士2鷹3なすび っていうのはよく知られているけれど
4扇、5煙草、6座頭っていうのが続くらしい。(知ってた?)
それぞれの起源には諸説があるらしいけれど、
富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、なすは事を「成す」や
富士は「無事」、鷹は「高い」、なすは事を「成す」という掛け言葉だとか。
富士と扇は末広がりで子孫や商売などの繁栄を、鷹と煙草の煙は上昇するので運気上昇を、茄子と座頭は毛がないので「怪我ない」と洒落て家内安全。
初夢を見る日にも諸説あるらしいけれど、主流は1日の夜らしい。
なんにせよいい夢見て新年スタートしたいな。

何年か前に飛行機の機体を作る工場の見学をさせてもらったことがあった。機体はモノコック構造というつくりで簡単にいうと紙も平だったらペラペラだけど丸めて筒状にすると強くなるよね。機体の重量を可能な限り軽量化する為の技術なんだけどその軽さには驚愕する。吊ってあるとはいえ機体の1/4程度の大きさのパネルが一人で引っ張れるほど。機体の壁はアルミ製だけど、入口部分にはハイヒールで潰されないように強度の高いジュラルミンが貼られているそう。



iPhoneからの投稿
皆さんご存知のようにプロ野球にはドラフト制度っていうのがあって、要は好きな球団には必ずしも入れないかもっていう制度。まぁプロ野球の全球団を一つの会社と考えれば、新入社員がどの部署(球団)に配属されるかを決めるのは一般的には会社側だよね。会社が一丸となって球界全体を盛り上げましょうといったところか。しかし各球団が同業だけど別会社だとすれば人気のない会社は企業努力が足りないということになる。人気の企業には希望者が多くて優秀な人材も確保しやすい。そんな不人気な会社に無理やり入れられても・・・単純に売り上げ(勝率)だけが人気の理由にはならない。地元愛だったり、こだわりだったり。まぁいずれにしてもプロ野球の選手目指すような少年には大好きな球団があるだろう。一生懸命努力して、さぁって時にクジですか・・・




iPhoneからの投稿