皆さんご存知のようにプロ野球にはドラフト制度っていうのがあって、要は好きな球団には必ずしも入れないかもっていう制度。まぁプロ野球の全球団を一つの会社と考えれば、新入社員がどの部署(球団)に配属されるかを決めるのは一般的には会社側だよね。会社が一丸となって球界全体を盛り上げましょうといったところか。しかし各球団が同業だけど別会社だとすれば人気のない会社は企業努力が足りないということになる。人気の企業には希望者が多くて優秀な人材も確保しやすい。そんな不人気な会社に無理やり入れられても・・・単純に売り上げ(勝率)だけが人気の理由にはならない。地元愛だったり、こだわりだったり。まぁいずれにしてもプロ野球の選手目指すような少年には大好きな球団があるだろう。一生懸命努力して、さぁって時にクジですか・・・
iPhoneからの投稿