万華鏡の過去現在未来 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

万華鏡の過去現在未来

   

     これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


箱根行った時に 娘が万華鏡作る体験をやった


このガラスをいつか組み合わせる事で あの綺麗な模様が


出来上がるんですが ひとつひとつは 綺麗でも


実際に組み合わせると 濃い赤が暗かったり


ボケてる色と思ったのが 光がさすと凄く綺麗だったり



作る作業が全然大変じゃないけど このガラスの組み合わせに


結構気になってしまって 何度も何度もやり直した


結果 一番気に入ってたガラスを外すのが 良かったようで


そんな万華鏡の体験だけだったのに あら不思議私の脳内は


ドンドンと万華鏡思想にはまっていくのでした(笑



1番気に入ったガラスを外すのが なかなか出来ずに


はじめはそれに合う他のガラスを選んでは試し そのでもダメで


何度かやった後に その気に入ってたガラスを外したら


残りのガラスで 調和した時に 



なんだ これでよかったのか・・・・・




思えば デザイナーの時にはそれは常識だったのに・・・・




それは自分の人生にも言えるようで


拘るばかりに 執着心が手を離さずに その掴んだ手で


新たなものを掴もうとしてるから 片手で掴む事も出来ず


風景ばかりを見送る事になるんだろうな・・・・って



以前にも そんな自分のクセはわかっていたはずなのに


このとこ不動の自分にイライラするとこもあって


そして見えるものを人に伝えたくても それが出来なくて


なんだか 前向きに動こうとすればするほど


出来ない自分に イラだってきたり




その反面 現在の自分は そこそこやることはやって


少し少しでも前進してるような気もしてるのに


過去の記憶が突然自分を襲って 悪い出来事で


恐怖心に襲われたりして



そんな自分の感覚はいったいなんなのかが頭で整理出来なくて



そんな時に ふと 万華鏡が思い浮かんで


万華鏡って 3面の鏡を合わせて三角にして


その反射が光にあたって ガラスが模様を作って


それを回すと 違った側面(模様)がまた出来て


その変化がまた面白いんだけど



なんか 人間も万華鏡かもな・・・・・・って思って




ようは 自分のジレンマみたいなイライラ感は未来に対して


今すぐに それを現実にするには 時間がかかる


恐怖は過去の出来事を思い出して 恐ろしくなる


現実は(今)そんなに問題ないのに 問題があるように感じる



そんな 過去 現実 未来が 万華鏡でいう 3面であって


1面が過去 1面が未来 1面が現在 で


それが合わさった結果が その万華鏡のような模様になる



ようは自分になる



過去に傾ければ違った模様に 現実に傾ければまた別に




人間って 結構現在に生きてるようで


ほとんど過去だったり ほとんど未来だったりするのかも



もし過去を失ったとしたら その万華鏡は綺麗な模様には


ならないだろうし また未来ばかり目を向けても ダメだし



そういう意味では 過去も現在も未来も


バランスよく 共存するのが 一番なのかな・・・・って


よくトラウマで苦しむ人なんてのは 過去の比重が大きいのかも


そして私なんて この年になってくると 過去に生きた時間と


今現在に時間が 時々リンクしてしまって


それが今なのか 過去なのか 時々わからなくなって(汗



まあ それは昔からそういうクセのある性格なんだけど


もしかして 年をとってボケるというのは 完璧過去の記憶で


生きているのかもなあ・・・・って思って


それは未来の面がないからなのかな・・・・とか




万華鏡作りを体験して そんな事を考えた ヒデカです







 

↓クリックよろしく!

ランキング


検索は 「ヒデカのこれでいいのか!」