自立するにはどうしよう
友人が 仕事辞めて 専業主婦になりました
正直言って 羨ましいぞーーー(・∀・)
シングルマザーのわたくしに 専業主婦はありえないですが
まあ 時々 自己中な上司に対する ストレスがピークになると
いっそ辞めて 年金暮らしするか!
と正直思ったりする
(年金といっても 私の場合は 遺族年金ですが・・・)
当然 それだけでは食べていけません
今だって 安い給料でも この年金のおかげで 暮らせるわけで
メインで 暮らすには不可能です
しかし 節約すれば パートでも 可能?
なんて あらゆる方法を計算して 捻出してみたけど
結果 無理!
いずれ 娘と2人で海外のホームスティも 体験したいし
娘が大きくなったら 短期留学もさせてみたい
そんな 私の夢を現実で計算したら
1ヶ月 2万5千円は 海外交流用の貯金をしなくては!
いけない計算になりまして (教育費別で)
そうなると やっぱ今の仕事は 楽だし収入も平均だし安定してるし・・・
と 転職を諦めるわけで
でも いつ辞めても大丈夫なように 今度資格をとろうと
勉強の準備段階に入りました
資格試験苦手ですから っていうか
ほとんどやったことないけど 以前 シスアドの試験受けて
惜しくも落ちました・・・・・
しかし いつもそうなんですが 私って自分でやるつもりのないこと
いつの間にか やるはめになる・・・・・パターンが多くて
シスアド試験も パソコン教室に入って自動的に受けさせられたし
レコーディングエンジニアも 試験はないけど
プロになったのも 元は 自分は楽器の機材を覚えたくて
音楽スタジオバイトで入ったら 機材教えてあげるから
レコーディング エンジニアになれ って感じだったし
シューズデザイナーに なったのも
感性を使う仕事したい と思ってたら
何故か 先輩から シューズデザイナーやらないかって
誘われて 靴好きだから やってみんべ・・・・
と思ったら 埼玉の工場に通うことになるし・・・・
(後の青山のメーカーに転職したけど)
わけもわからないのに 靴の型紙切ってたり
わけもわからんのに でかい音楽機材(PA)動かしてたり
事務素人なのに なんの説明もなく
保険の手続きや 年度更新の仕事してるし
教えてももらえず適当に 年末調整自分計算してるし
なんて感じで
わけわからない状態で 仕事の縁をもらえる感じだった
与えられた 環境は フルに活用する自分ですから
なんとか 会社にも貢献でき 利益をあげるまでにはなるんですけど
ある程度いくと 満足というか
飽きてしまう 自分がいて
この性格が 厄介なんだわ
この本にも 載ってたけど
成功する人と 失敗する人の条件で
失敗する人に
飽きっぽいって 書いてあって あちゃーって思いました
なんとか 飽きずに 今度資格とるまでいって
自分で仕事出来るようになれないでしょうか・・・・
って こんなとこで言ってもしょうがないけど
気長に 資格とる勉強しようと思います
と一件 前向きな記事ですが
全然やる気ないのに 書いてる自分が恐いです・・・・(^▽^;)