こんばんは(^^)


今日も1日お疲れ様でしたー


さて今日はおやすみでしたのでミナミをブラブラしてきました。外国の方が凄く多かったなぁー


大阪ミナミは観光地として、海外のガイドブックにたくさん紹介されているのでしょうね。並んでいる飲食店は結構決まっていて、おそらくガイドブック頼りにそのお店に並んでるんだろうね


僕はといえばですね


ブロ友の、いち瑠さんが先日ブログでめっちゃ美味しそうなポークステーキを紹介されてたんですね


で、食べたい食べたい!今すぐ食べたい!どこでもドアを用意して!くらいの勢いで(嘘です)ブログにコメントをさせていただいたところ、いち瑠さんから「大阪にもあるよ?」 


と!


なんと!!


あるの!?


と!


言うことで行ってきました

マロリーポークステーキというお店です




オリンポス(2000グラム)を20分以内に1人で完食したら無料かつ10000円進呈??


今の時代にも大食いチャレンジがあるのですね(^^)

そう、こちらはポークステーキ専門店。そして、かなりのボリュームがあるんです


メニュー



天保山とか六甲山とか書いてますが、これは関西にある山の名前なんですね。ちなみに余談ですが、天保山は一昔前までは日本一低い山として有名だったんです。確か標高4メートルとかやったかな。盛り土やん!


そんな、関西の山に例えたポークステーキ。その名の通り山のような肉の塊が出てきます。1番小さい天保山でも200グラムやもんね


上には上があって




キリマンジャロ1000グラム エベレスト1500グラムですって!
で、大食いチャレンジのオリンポスが2000グラム。
やばいやばい笑 でも、安いよね。2000グラムで7000円って、グラム350円って事だもんね。

安くて美味しいポークステーキをお腹いっぱい食べれるということで、非常に楽しみにしておりました



で、僕が頼んだのは金剛山350グラム
トッピングにトリュフバターをつけました

この上は富士山450グラムってのがあったんやけど



僕はこのマッシュポテトが食べたかったので350グラムにしました。
ポテト大好き人間なので、これは外せなかった



ポークステーキは、外カリカリ、中しっとりと絶妙な塩梅で。軽く下味はついてるけど、付け合せのマッシュポテトやソースといっしょに食べたらさらに美味しくなりました



いち瑠さん教えてくださって本当にありがとうございました!次回は富士山チャレンジしたいと思います!