あいの里の隊長から
招集がかかり、
飲んできました―
何度見ても52歳に
見えないのだが。、
ビールのCM並に
良い笑顔しますやん兄さん。
今日、
隊長の名言にやられた。
「1%ルール」っていう考え方を
実践してるらしくて、これは“人生の時間の
うちの1%を、人のために使う”っていうルール。
たとえば、
1ヶ月に換算すると約7時間。
その7時間を、献血だったり、
消防署のボランティアだったり、
“利益を考えずに”人のために使う時間として
過ごしてるんだって。
すご。
この話、グッときた。
「何の得にもならないことを、あえてやる」
っていう生き方。忙しい毎日の中でこそ、
そういう“余白”がある人って、かっこいいよね。
さすが52歳。
ちなみにその隊長、実は美容の会社を
やっていて、隊長がプロデュースした化粧水、
俺も使ってるんだけど――
これがまたいい。
(肌、ちょっと変わったと思う)
気になる人はぜひチェックしてみてね〜
▼ 隊長のYouTubeチャンネルはこちら
沖縄準備しなきゃだわ!!




