\アメブロフォローはここから/
この間の内見の続き!
先日紹介したときに、まさかのブログ
トピックス1位になっていた!!
やはりみんな住居や
引っ越しには関心高いんだね。
特に豊洲周辺は今注目されてるから
どんなマンションがあるか気になるよね。🤨
まぁ、正直、どんなマンションがというか
このエリアはタワマンしかないと言っても
過言ではないんだけど、
高層マンション以前住んでたことがあったけど
良いところもあれば、デメリットもあったので
生活環境や住み心地の利点が一致すれば
いいんだけど・・
先に言っとくと、特別タワマンに住みたいと
言う気持ちはないけど(エレベーターに時間が
かかるのが嫌だ。閉所恐怖症なので)
ても環境がめちゃくちゃ気になってる!
あとジムがあるってところ
はいいよね。🧐
いざ、源ちゃんファミリーと
豊洲から移動して、勝どきへ!!
途中、謎に駐車場がクラブみたいな
エリアを通過して、
海外沿いのマンションへ
今回は、不動産のげんちゃんが豊洲勝どき海岸エリアの物件の雰囲気を見た上で、都心と比較するのが良いんじゃないかって言うことで、
いろいろピックアップしてくれた物件を
見てるんだけど、
やっぱり土地が広いおかげか
共用部のスケールがすごくラグジュアリー!
でも昔だったらラグジュアリーな部屋に
憧れあったけど、今は共用部よりも、駅からの
アクセスや生活のしやすさが1番大事なので
その辺を意識して見つつ、(足のこともあるしね。これからは、😭、)
この物件は綺麗なんだけど、年数が
20年近くなので、ちょうど今大規模修繕をしてて、
前住んでた分譲物件てわ大規模修繕中だった時があ
ったので、その期間は共用部が工事現場みたいに
なるのが予想できるけど、
エレベーターのこのいかにも大規模修繕中
ですっていう感じがちょっと気になる笑
階数はなんと49階!!
エレベーター乗ってる途中
耳がキーンってなって、げんこちゃんも
オーマイガー
可愛すぎる、、
いざ、入室してみると、
コンパクトな1LDKなんだけど、
さすがの眺望にびっくり!!
日当たりがめちゃくちゃいい!
毎日この景色が見れるのは開放感があっていいけど、ちょっと地震が来た時、怖いなぁ。
若くして、ITバブルで巨額の富を得た
カジュアル系社長感笑
ジムは綺麗で良かったけど
ベンチプレスがなかったなぁ。
やっぱり補助がいないと、危ない器具は置いてないんだろうなぁ。。
マンションを出てから1つ気になったのが、
勝どきのエリアって風強くない?!
さっきまでいた豊洲よりも、めちゃくちゃ風が強いい気がするんだけど、これってたまたま?!
埋め立て地だし、風強いっていうのは聞いてたけど
ちょっと尋常じゃない位の風だったんだけど
これ台風来てたわけじゃないよね?笑
道が広いのは、やっぱりいいなぁ。
開放感があって。
そして、次の物件へ
つづく
歩いてる途中、子連れやファミリーが
ほんとに多かった!開放館休みやすさは
確かに良さそうだけど独身で住んだら
ちょっと寂しいのかな??
くうさんは散歩コースがたくさんあって
嬉しいだろうけど🧐