個人が起つ! | ジャーナリスト 石川秀樹

ジャーナリスト 石川秀樹

ちょっと辛口、時どきホロリ……。理性と感情満載、世の常識をうのみにせず、これはと思えばズバッと持論で直球勝負。
3本のブログとFacebook、ツイッターを駆使して情報発信するジャーナリスト。
相続に強い行政書士、「ミーツ出版」社長としても活動中。

4月がもうすぐそこまで来ていると言うのに、きょうも冷え冷えとした朝。

気分も重く朝刊を読んでいると、「おっ!」

第2社会面の記事に目が止まった。


「けさの静岡新聞に、静岡市のオカムラ運輸が『被災地から5人採用』と出ていた。
現在30人の会社。幹部と相談しての決断と言う。こういう支援の仕方、うれしいね」



ツイッターでつぶやくと、即座に反応があった。

「英断ですね!しかも速いっ!」
「凄いです、応援したくなる会社です」
「こういうことが、被災地以外に住む我々のできることなんですよね。
 今。この場所で頑張り、貢献しよう」
「若者が頑張るには仕事が必要!素晴らしいことだ(^-^)v 」
「おそらく新採用のほぼ100%。なかなかできませんよね 」

僕が感じたことすべてを、@マーク投稿が代弁してくれていた。

hidekidos かく語りき-切り抜き


       ★                ★

未曾有の大災害、しかも僕らはそれをさまざまな映像を通して目の当たりにした

だから今、多くの人が「自分にできることをしたい」と、突き動かされるような気持ちでいる。

その点、マスメディアの中にいる僕は、内心、忸怩たる思いである。

『会社の義捐金受付は始まったが、僕はまだ何もしていない



個人でも、例えば桃華絵里さんは発災直後からブログで呼びかけ、

必要な物資の提供を求め、運送会社の協力を得て被災地に届けた。

子連れのタレントとしか知らなかったが、驚嘆すべき行動力である。



焼津の福一漁業も漁船を運搬船に変え、市民から集めた物資を届けた。

富士市のJCも独自に物資を集め始めた。

これらの情報を今回僕は、ソーシャルメディアを通じて知った。

驚きでもあり、喜びでもあった。



個人が、一企業が、何も言われないのにいち早く行動を起こしている!

それを伝えるのも、個メディア(僕はソーシャルメディアをそう呼んでいる)が中心。

昨年来のツイッターブーム、今年注目されつつあるフェースブック、

それらをネットの世界の現象と見ていたが、現実の世界もまた変わろうとしている



こうした問題を、今までは「メディアの中の人間」として考えてきたが、

どうも居心地が悪い。

個メディアの発信者の一人となって以来、

「取材者だから、報道記者だからと言って、特別の席などない

ということが、分かってきたからだ。



個人として何ができるか、遅ればせながら、答えを見つけようと思う。


人気ブログランキングへ


ペタしてね 読者登録してね