今日10月3日は愛犬チャコの誕生日
栃木県さくら市生まれ、2歳になりました
あめでとう来てくれてありがとう。
早いものですね・・・可愛いし、おてんばだし(笑)
久しぶりに、国民年金法の遺族基礎年金関連です
(1)遺族基礎年金の額は、780,900円に改定率を乗じて得た額(その額に50円未満の端数が生じたときは、これを切り捨て、50以上100円未満の端数が生じたときは、これを100円に切り上げるものとする。)とする。
(2)配偶者に支給する遺族基礎年金の額は、(1)に定める額に、配偶者が遺族基礎年金の受給権を取得した当時遺族基礎年金の遺族の範囲に該当し、かつ、その者と生計を同じくした子につきそれぞれ74,900円に改定率を乗じて得た額(そのうち2人までについては、それぞれ224,700円に改定率を乗じて得た額とし、それらの額に50円未満の端数が生じたときは、これを切り捨て、50円以上100円未満の端数が生じたときは、これを100円に切り上げるものとする。)を加算した額とする。
(3)子に支給する遺族基礎年金の額は、遺族基礎年金の受給権を取得した子が2人以上あるときは、(1)に定める額にその子のうち1人を除いた子につきそれぞれ74,900円に改定率を乗じて得た額(そのうち1人については、224,700円に改定率を乗じて得た額とし、それらの額に50円未満の端数が生じたときは、これを切り捨て、50円以上100円未満の端数が生じたときは、これを100円に切り上げるものとする。)を加算した額を、その子の数で除して得た額とする。
今度の日曜日は、楽しみな「会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会」、がんばろう