今日はとても過ごしやすい日でした
運転しながらのブラックコーヒーは最高です
先日愛犬が僕の財布で遊んでおり(かじったり、飛ばしたり)、ショックなことに1万円札、1千円札が一部破かれました
(イラスト:フリーイラスト素材集 ジャパクリップ)
フリーイラスト素材集 ジャパクリップ (japaclip.com)
犯人は
チャコは玩具だと思っていても、どうすればいいんだろ~と悩みました
調べると、財務省ホームページに記載がありました
「誤って紙幣を破ってしまった時は、どうすればいいですか」
【答】
誤って紙幣を破ってしまった時や、汚損、損傷などの理由により使用することが困難となった紙幣については、日本銀行の本支店にて、新しい紙幣と交換できます。
もし、使用するのが難しいと感じるような紙幣が手元にある場合には、お近くの日本銀行にて交換して下さい。
なお、交換の基準については日本銀行法施行規則第8条により、以下のとおりとなっています。
【交換の基準】
表裏の両面がある日本銀行券(紙幣)が
- 全体の2/3以上が残っている場合・・・・・・・額面全額
- 全体の2/5以上2/3未満が残っている場合・・・額面の半額
- 全体の2/5未満しか残っていない場合・・・・・交換できない
結果的に、日本銀行じゃなくても、金融機関(僕は信金でした)で全額新札に交換してもらえました



窓口で破損の理由を聞かれ、正直に言ったら「クスッ」と笑われました

※9月に個人事業主様、法人様を招き、初のセミナーを開催することになりました。日時と場所はこれからですが、「社会保険料を大きく削減する15の手法」になります
初セミナー頑張ります


個人事業主様は、組織形態と所得分散による削減になります。