4月になりました。

新年度が始まります。

タイトル、誤字ではなく文字どおり

新しい楽器

ということです。

新しい といっても 前回のブログが約一年分の食べものダイジェストだったので
今回は 約一年分の楽器篇。


2年くらい前から職場バンドでベースをやるようになったので 増えたり減ったりしたのは もっぱらベースです。


以前にブログに載せた 久しぶりに手にしたベースはミディアムスケールで弾きやすかったのですが、下のジャズベ購入と同時に手放しました(^_^;)



{A16B2ADD-6D0A-4675-A3BF-F2556302C1DB}

フェンダーのジャズベースの新品が
かなり安く売ってたので衝動買い。
ジャズベースでドットのメイプル指板 ってところが良いですね。


そして

{8FC4EF6F-6BAD-4FC6-960D-1C742F5D0F84}

Sterling by musicman の
スティングレイ(タイプ?)
マッチングヘッドで 黒黒なのがかっこよかったのと 中古で やっぱり安かったので サブにしようと思い 購入。


そしてそして!

ERYさんに憧れて、やっぱり
アーニーボール/ミュージックマン の
Sterling が どうしても欲しくなり
あちこち観て回って横浜まで行って
ついに購入!

{82DF87F2-92C7-4A08-8750-9E5909F89F49}

カッコいい!

{470AB840-D99F-4BB3-900D-AAC1D6E76FAE}

とても弾きやすいネック。



楽器屋さん見て回ることが多くなり
調子に乗って、低価格だったとはいえ
ムスタングベースも買ってしまいました。

{A5CFA1D6-9FC6-4CAC-83AC-ACA5BFACE4C5}

ショートスケールは弾きやすくて楽しいけど、結果的に短い期間で手放すことに。(^_^;)



昔、ベースをやってた時に持ってたのは
プレベだったので いいのがあったら欲しいな と思っていたところに、


{352DC173-5AA7-4C2E-B1EB-9C693F8AF7DD}

ピンクフロイドのベーシスト
ロジャー・ウォーターズ モデルが。
悩んだけど購入。

でもネックが太いというか幅広くて
ジャズベ や スターリン から持ち替えると かなりの違和感。結果、今は手放してしまいました(^_^;)




{399A20DB-26AA-43FF-B57B-4DBA4EA3A8DC}



黒いのばっかりになったので

ブルーパールが綺麗な
Sterling by …の スターリン(モデル?)も
買いました!
…黒の スティングレイ(モデル?)は ここで手放す。(^_^;)

{A9A8B089-B7BD-4F1F-84F0-54DD6DD8F751}

さすがに本家ミュージックマン/アーニーボールには劣りますが、安かったし好きな色だし、結構つかえます。


買ったり売ったり が 激しいここ1年です。(^_^;)



現在 メインは Sterling !
家では ジャズベも。
外では ブルーパールも。

の 3本です。

{22A3E9DA-70CC-46D3-89EB-440E36D38E14}