2010.07.07


「ETCの恩恵を受けるツーリング」も、今回で奇しくもvol.7というなんという必然!
これは幸先のよい32歳のスタートとなりました(^^)


高速道路無料化の路線で一番近いところが「舞鶴若狭自動車道」ということで、

最寄りの中国道のICへ向かい、

7:30 丸々一カ月ぶりにmyREB始動!
雨さえ降らなければいいやという気持ちで走ります。

で、元々は直で小浜西ICまで行って、舞鶴経由で帰ってこようと思ってたのですが、

途中のSAで、やっぱ宮津に寄ろうと思い立ち、
綾部JCTから京都縦貫自動車道で天橋立ICを目指します。


ま、七夕ってことでね、天の川ってことでね、
ま、夜に天の川ってなかなか見れないですしね、
じゃぁ地上の天の川みたいな感じで見とく?ってね・・・


10:00 リフトで笠松公園まで上り、例の股のぞき。

hide-zの「多美(旅)日記」
hide-zの「多美(旅)日記」

こんなキャラクターも

hide-zの「多美(旅)日記」

天橋立についたころには晴れ上がって最高の気分(^^)


さて、とっとと次を目指しますよ。
って行っても舞鶴を目指します。


今週末に友人が北海道ツーリングへと旅立つ新日本海フェリー乗り場に一足先に来てみました。

hide-zの「多美(旅)日記」

が、僕はこれには乗れない・・・
いつmyREBと共にこれに乗って北の大地へ行けるのだろうか・・・?


と思いつつも、ガソリンがかなりのギリギリで焦りながらあっというまに舞鶴を後にすることになりました・・・


13:30 小浜市到着。
以前のETCTで来たこともありまして、早速フィッシャーマンズワーフへ向かい、新鮮なネタのお寿司をいただきました。
hide-zの「多美(旅)日記」
無料でいただけるお味噌汁もこれまた絶品で(*~~*)


その後、すぐ近くに温泉があるとの看板を見て、
さっそく行ってみます。

今日のツーリングでどこかの温泉に入ろうかと思ってたのでちょうど良いタイミング。


hide-zの「多美(旅)日記」
OBAMAさんに迎えていただき、

hide-zの「多美(旅)日記」
七夕の飾り付けもステキ。

浴場は建物の3階にあり、湯船に浸かりながら若狭湾を一望できるステキな温泉。
確かに夕日の時間帯はかなり良いかも。
海草風呂で、お肌すべすべです(^^)

hide-zの「多美(旅)日記」


さて、せっかくなので、親へのお土産と言いますか、
誕生日ありがとうプレゼントと言いますか、
若狭塗箸と焼きサバを買って、
小浜西ICへと向かい、家路につきます。


途中、雲行きがかなり怪しくなって、一瞬パラッときましたが、
ギリギリセーフで帰ってこれました。


小浜から家までちょうど2時間!

そして、通行料は・・・


300円!!


バイクってのと17時をすぎてICを出たのでこの金額。
(行きは有料道を通ったので900円でしたが)


新聞にもよく載ってますが、確かに交通量は多かったですね。
で、神戸や大阪ナンバーの車をよく見ました。
あとバイクも結構走ってましたよ。


南北を走る高速道路はなんだか良いですね(^^)
山の中を走ってるとなんだか信州の高速道を走ってる気になりました。
ただ片側一車線なので、交通量が増えるとちょっとストレスかも。


いっそのこと、
全路線土日祝上限1000円
指定路線平日無料
とかがちょうどいいのかも。
で、もっと無料路線増やして欲しいな。



ってなことで、タイトルの「AMAT」ですが、
AMA no gawa
AMA no hashidate
obAMA
TOURING
ってことで・・・(^^;)

hide-zの「多美(旅)日記」



ペタしてね