皆様お疲れ様です


長男が亡くなって、はや2ヶ月と少し

気持ちは全然まだまだダメな所もありますが

長男が居ない生活というものは

否が応でも進んでいきます。


そんな生活にもほんの少しだけ

慣れた?といいますか

仕方なく慣らされていってる

そんな最中だと思います。


先日、水道局から

水道料金のお知らせが届いていました。


私が住む地域は近隣の市町村よりも

水道料金が高いとよく言われます。

(ちゃんと調べてないので

詳しくは知りませんが)


とはいえですね

今まで毎回水道料金のお知らせが来る度に

あまりにも料金が高いので

こんなに高い?どこか漏れてない?

なんてよく言ってました。


それとはまた別で

生前からきっと水道料金が高いのは

アイツ(長男)のせいなんじゃないか?と

少し疑っていたんですよね


お風呂も1日何回も入るし

洗濯物もやたら多い

トイレも何回行くんだよってくらい

よく行くし、水道もこまめに

止めたりしてくれない


そんな水道料金に優しくない男でした笑


そういえば過去に

長男がお風呂に入って

お風呂のお湯を出しっぱなしで

お風呂から出て、そのまま寝てしまい

不審に思ったガス会社(確か)から

お宅のお湯が2時間ずっと出てますよ

なんて電話が夜中に鳴るなんて事も

2回程ありました笑


ホント水道料金に優しくない男です笑


そんな水道料金に優しくない長男が

居なくなってしまってから

初めての水道料金のお知らせだったんです。



私は封筒を手に取りました



恐る恐る開けてみましたよ



一応水道料金が変わっていなかった場合には

長男に心の中で謝る準備もして



中を開けて見てみました…



私は水道料金を確認してびっくりしました……







1万円違う!笑



いやいやいやいや💦

マジかよwww

1人で1万円て笑


私は以前会社の先輩が

「人は亡くなったらノーサイドだ」と

言っていたのを聞いて以来、

自分の周りや知人関係なく

亡くなった人に対しては

ノーサイド精神でいこう!を

マイルールとして持っていました。


生前の遺恨や問題は無しにして

故人と向き合う

とても良い考え方だと思っていました。


実際にそう考えることで

色々と俯瞰にものが見えたり

することもありました。


ただ今回に関しては……










全然ノーサイド

になれない笑



やっぱりお前だったのかーーー!って

なっちゃいました😝笑


長年の疑問だった事の伏線回収が行われ

(もはや伏線でもなんでもないですが)

スッキリした気持ちと

クッソーーという気持ち笑

そして文句を言う相手が居ないという現実

なんとも複雑な気持ちです。


でも、、、月1万円浮いた所で

なーーんにも、嬉しくないんですよね


失ったものが大きすぎて

金額がどうのとか言う話ではない

そんな事は分かってるんです。


ただ、しょーもない事で

あいつに文句言って

なんか長男が生きてるような感覚に

少しでもなってみたいんです。


だって、月額1万円のサブスクで

この先もあいつが水使ってくれるなら

そりゃあ喜んで払いますもん


そんな事さえも、もう叶わない




あー、奇跡とか起きないかなー




会いてぇなぁー長男よー





でも、もしも奇跡が起きて

お前が帰ってきてくれたとしても

また水道料金1万円上がったら







多分、また文句言う笑




節約は大事だぞって

教えてあげたいです


長男には優しい男です笑


最後までお読みくださり

ありがとうございました。