お疲れ様です
1月10日に長男が亡くなり
そのまま嵐のような1月を過ごし
2月は少し落ち着いたものの
四十九日法要などもあり
なんとなく忙しい日々でした。
気がつけばもう3月
長男がずっと居ない生活にも
慣れたような慣れてないような
慣れたいような慣れたくないような
変な感じです。
毎日少しずつ
日常という型に無理矢理はまっていく
型からはみ出すと悲しいから
型の中に収まろうとする自分
でも型の中は違和感しかなくて
居心地が悪い…
心の置き所を見失います。
自分の居場所ってどこなんでしょう
答えはまだ出ません
長男が亡くなってから
心の違和感はもちろんなのですが
身体も少し感じてきました
それは食いしばりです。
気付いたら歯を食いしばってるんです
ちょっと調べてみたら
ストレスからの防御反応とありました。
そりゃあ防御するよなぁ~💦
ストレスしかないもん😭
おかげで左奥の歯の詰物が取れました
無意識に力んでしまうので肩もこります
自分ではだんだん少しづつ
前を向けてきているのかな?
なんて思った事もありましたが
身体は素直
まだまだ全然ダメでした💧
でもこんなの
どうやって治せばいいんでしょ?
食いしばってる事に気付けば
すぐやめるんですけどね
これがなかなか気付かないです笑
それだけ長男への愛情が深いという事で
前向きに解釈していますが
実際に長男が目の前にいたら
「お前のせいだぞー!」って
言ってやりたいですね。
今まで大変だった事とか
散々文句を言いまくりますが
もちろんその後はちゃんと
抱きしめますけどね☺️
皆様もお身体ご自愛くださいね
最後までお読みくださりありがとうございました。