5/26桧原湖トラバス修業
〓朝焼けの磐梯山〓
昨日、『オレ桧原湖へ参上!!』という訳で行ってきました。
ラインをPEに変えたので、魚を浮かせて釣ることと、自作ムシ系で、どうでしょう?と思ってたけど…( ̄▽ ̄;)
ある場所で自作ムシ系を投げてみたら、見事にムシ系は沈んでいってしまい失敗。大幅な改良が必要だと痛感しました。
さて、イカリ潟の某所でグラスミノーM(チューン済)を投げたら、背後からゴーマルなラージが、ゆっくりと接近!!浮いてくるわけでもなく、ずーっと見てる。再度キャストしてラージは追い掛けてきたけど、ボートとの距離が近すぎた為、こちらに気付きUターン(汗)下手クソですな(ノ∀`)
別の場所ではボートの真下を平然と泳ぐゴーマルなラージが居た(汗)
桧原湖トラバス修業は、まだまだ続く
昨日、『オレ桧原湖へ参上!!』という訳で行ってきました。
ラインをPEに変えたので、魚を浮かせて釣ることと、自作ムシ系で、どうでしょう?と思ってたけど…( ̄▽ ̄;)
ある場所で自作ムシ系を投げてみたら、見事にムシ系は沈んでいってしまい失敗。大幅な改良が必要だと痛感しました。
さて、イカリ潟の某所でグラスミノーM(チューン済)を投げたら、背後からゴーマルなラージが、ゆっくりと接近!!浮いてくるわけでもなく、ずーっと見てる。再度キャストしてラージは追い掛けてきたけど、ボートとの距離が近すぎた為、こちらに気付きUターン(汗)下手クソですな(ノ∀`)
別の場所ではボートの真下を平然と泳ぐゴーマルなラージが居た(汗)
桧原湖トラバス修業は、まだまだ続く
今頃GWを振り返る8
このシリーズを早く終わらせるって!!
翌日の4日は、AM7:30発の高速バスで帰るため、余裕をもって秘密基地を出発。
そして今回の旅の目的地PART2でもある【上野】へ山手線で向かった。
そこには釣り仲間『K-TR-』氏の職場があり、どんな所か興味があったので、早朝の上野を歩いて行ってみた。
現場に着いて思ったこと
『街に溶け込んでるな』 (;´∇`)
あまり時間もないので、新宿に戻りバスの発車を待つ。
バスが発車すると爆睡してしまい、気がついたら東北道の羽生ICに着いたとこだった。途中渋滞に巻き込まれたらしく、1時間の遅れらしい。窓の外をみるとトイレに長蛇の列が…。
再び出発したら、また爆睡で、あっと言う間に会津若松に到着。 腹も減ってたし、翌日は裏磐梯に行くことになってたのでそのまま、豚骨ラーメン屋に行き豚骨パワーを注入 <(`^´)>
家に着き、翌日の準備をして再び爆睡ですよ(汗)
5日編に続くと思う。
翌日の4日は、AM7:30発の高速バスで帰るため、余裕をもって秘密基地を出発。
そして今回の旅の目的地PART2でもある【上野】へ山手線で向かった。
そこには釣り仲間『K-TR-』氏の職場があり、どんな所か興味があったので、早朝の上野を歩いて行ってみた。
現場に着いて思ったこと
『街に溶け込んでるな』 (;´∇`)
あまり時間もないので、新宿に戻りバスの発車を待つ。
バスが発車すると爆睡してしまい、気がついたら東北道の羽生ICに着いたとこだった。途中渋滞に巻き込まれたらしく、1時間の遅れらしい。窓の外をみるとトイレに長蛇の列が…。
再び出発したら、また爆睡で、あっと言う間に会津若松に到着。 腹も減ってたし、翌日は裏磐梯に行くことになってたのでそのまま、豚骨ラーメン屋に行き豚骨パワーを注入 <(`^´)>
家に着き、翌日の準備をして再び爆睡ですよ(汗)
5日編に続くと思う。