
ランニング中の差し込みは、胸を張った姿勢によって改善するのか?
10日17日 朝 7キロ 起伏 周回走(記載済み)
夜 自重筋トレ
10月18日 いつものコース6キロ
5:15 スタート 天候、小雨 21℃
シューズ ペガサスターボNN
時間がないので
距離短めペース速めで走った
練習ではいつもアップしないので
入りの1キロはアップがてら
意識したこと
ピッチを速く・シザースの動き
10日19日 いつものコース 10キロ JOG
㌔ 5' 30 → ㌔ 4' 08
意識したこと
腰に重心を置き、膝をまっすぐ前に出す
前に出した足は、支えるためだけに使う
前に重心が崩れる(倒れる) 事で加速
倒れる角度によって速度をコントロール
10月20日 17キロ JOG
途中 起伏のあるコース を入れた
今日 10月21日 10キロ BU 走
LT強度を 意識
5:30 スタート 天候 晴れ 気温 16℃
シューズ ストリークフライ
入りの1キロはいつも通りアップなし
㌔ 5' 17" 疲れがあるのかな?
LT強度を意識して走るが、あまりぺース上がらず
タイムは見ないで走るが、遅くても気にしない
その日の体調によって変化するので
今日の夜 自重筋トレ(予定)
今日走っている時、右脇腹に差し込みが![]()
いつも指で抑えたり、呼吸のリズムを整えたり
いろいろ工夫するが、改善しないのに
姿勢を整えたら、痛みが解消![]()
気になったので聞いてみました!
常に 姿勢には 気を配り
差し込みを避けたいものです![]()
りえるさん 画像追加の裏技使えました!
ありがとうございました![]()














