開催前夜の準備
競馬開催の前夜はホームページの各種更新とレースの準備に追われます。
とはいっても、徹底的に予想をして買い目まで考えたりなどはしません。
どういう馬がいて、どういうレースがあるか、という事を目を通して気になる馬の過去をチェックしたりなどに時間を費やしますが、その馬をその時点で軸にしようとか買い目を出すというような事はしないんです。
当日の馬場や傾向などを大事にしているので、前夜に買い目まで考えてしまったり軸馬を決め付けてしまったりすると、当日になって馬場や条件が合わないと感じても前夜に考えすぎた事で邪念が入ってしまったり、せっかく色々と検討したからといって無理矢理購入してしまったりする可能性が出て来てしまうので、それを防ぐためにも前夜は全体像をチェックするだけにしています。
個人的にはいかに当日の傾向や流れを掴むかというのを大事にしているので、前夜にはある程度の範囲しか出来ないんです。
さらに実際に馬券を買うとなると、オッズも絡んできますから、より正確なオッズを求めるとなると自然と買い目を出すのは直前になってしまいます。
なので前夜で出来る範囲というのは何頭かに絞り込むくらいです。
その中から直前になって軸馬やヒモ馬を選んだり、オッズによって買う馬券を考え直したりなどの工夫をします。
それでも前夜にはホームページで色々と更新するものがあるので、だいたいそれに時間を費やして深夜になってしまっています。すると、あっという間にこんな時間なんですよね(笑)